南澤大介ソロギターの夕べ@il mio campo

今日出かけてきたのは富谷のイタリアンレストラン イル・ミオ・カンポで行われた南澤大介さんのコンサート。富谷ちょっと遠いかと思ったらよく行くムサシからすぐ近くだった。

サイズ変更DSC_6313

南澤大介さんといえば「ソロ・ギターのしらべ」シリーズでおなじみのギタリスト。

本番前にtupliの試奏をしてくれた。グリップ形状と糸巻きのノブが好みではなかったみたい。貝があんまり入ったのは好みじゃないようだけど、ホール周りのザラメ模様はかわいいと言ってくれた。音量があって豊潤だというお褒めの言葉もいただけた。ブリッジはピンを使わない横通しのタイプにこだわりがあるようで、私は作ったことがないので今後の研究課題だなぁと。

ステージ始まってすぐ、もう圧倒されてしまった。あいまいなピッキングが一つもない感じというか、音数は決して多くないのに絶対的な説得力。サザエさんの曲とかは笑えちゃうほどの再現力だったり。なんか基礎から練習しなおさないと到底近づけない様に思えてシリーズ一冊買ってみたりした。

サイズ変更IMG_4790

お料理は素材からこだわって非常に丁寧に作り込んでいる印象。色々あって楽しく大人な世界。どこそこ農園の赤い大豆から作ったパテ、だったかな?最終的によくわかんないけどウマい、になってしまう俺の稚拙な舌よ。前菜の一皿がこれ。

サイズ変更IMG_4794

 

イタリアンなんだけど、「今日は」と言ってデザートにスペインのクリームブリュレが出た。新婚旅行がまだ記憶に新しいこのタイミングで。「あえて本場の味にしましたので甘いです」と店主。マジかぁ・・・って思ったけど、あのね、本場より圧倒的にうまいから。比べモンにならないから。ちょっとシナモンかな?の香りがついて濃厚で。上のカリカリもしっかりして割る楽しさがあるし。スペインのは砂糖水っぽかったから。

サイズ変更IMG_4797

今日のライブを紹介してくれたEさんも言ってたけれど、「上質な時間」を過ごさせてもらった。料理も演奏も。南澤さんのライブを20人未満の空間で間近で食事とともにたのしむという贅沢をして、刺激も受けて、やっぱりちょっとギター練習しようと思ったことを備忘録としてここに残しておく。

あったかいんだからぁ

サイズ変更IMG_4783

朝、作業靴の中に木の実が入っている。たぶんカヤの実。これ、この冬3回目。最初はハテナ?だったけど、2回目でハッとした。今回で確信した。何者かが俺の靴の中に食料を貯蔵しようとしている。きっと、靴のにおいが・・・じゃなくて、あったかいんだろう。思い出すのは2010年の冬。

普段使っていない部屋の作り付けの箪笥を開けてみたら、どんぐり、カヤの実の”殻”がびっしり入っていた事件。リスが越冬した痕だと思われる。それ以来、どんぐり屋敷という異名もついた。これがその時の衝撃写真。

サイズ変更DSCF6583

 

作業は塗装修理。これ、やっぱり難儀している。

サイズ変更IMG_4784

塗装入

昨日の目止めを研磨。昨日より番手を上げて。砥の粉が導管以外に残っていると、あとで汚くくすんでしまう。削りすぎたら砥の粉が落ちる。少々落ちるのは仕方ない。どうせ一度じゃ埋まらない。

一発目のサンディングシーラー。吹き付け直後はぬらぬらしてるけど

サイズ変更IMG_4781

一時間乾かしただけで、表面が濡れただけみたいにマットな感じ。これだからラッカーは時間かかる。

サイズ変更IMG_4782

作業後はすぐ風呂

土曜日は泉の大型店舗をはしごしてのショッピング。たくさん歩くとまだまだ左足がひびく。日曜日は朝から地域の会議と総会。終わると夕方から飲み会。こういうのに定期的に参加することがここで暮らしていくには不可欠。ただ、消防団は固辞した。

軽い二日酔いのせいで今日のスタートはお昼近くなってから。研磨研磨。木地を磨いてナット溝つけたら、とのこ目止め。頭から木の粉まみれ。明日も研磨。

サイズ変更DSC_6301