才能の原石どもよ

金曜日はこども園の親子行事でサッカー教室。といってもボールのけり方とかの指導は無く体を動かして遊ぼうという趣旨のもの。B&G海洋センターの芝生が気持ちいい。子どもたちのサッカーの試合はボール2個あるからみんなちょっとは触れる。味方同士で奪い合う超エゴいサッカーはなかなか面白かった。

パーフリングの接着が終わったところ。

次の修理はこれ。なかなか悲惨。ヘッド裏のデカールシールは消えてしまうなぁ。

尻痛

バインディング溝の手加工が終わったところの写真。うちのカッタウェイがねじれているってのが分かりやすい写真。結構気づかれないから定期的に言っていく。

なんだか最近ずっとちょっとだるい。そしてお尻が痛い。

レベルアップ

6月8日はトリッシュの誕生日らしい。レベル48になった。もう言い逃れできないアラフィフだ。薬も増えたし白髪も増えた。会社だったら管理職だ。なのにこの有様だ。この有様なのでせめて柔軟さは・・・体は硬いが・・・保っていられたらいいんだけど。柔らかいということはダイヤモンドよりも壊れないって言うので。

そんな誕生日を祝って宗さんが来てくれた。嘘です。調整のギターを引き取りに来たのがたまたまこの日だったというだけ。でも快く写真を撮ってくれた。宗さんの奥様にシャッターを頼んだ。17年ぶりに一緒に撮った写真、いい記念になった。

晩御飯に食べたいものをと妻が言ってくれてステーキハウスへ行った。こんな時に魚介でなく肉をリクエストしたのはおそらく人生で初めてだと思う。450gの割とレア(生)なステーキ堪能しました。

ばれた

刈田病院の主治医が亡くなって常駐の消化器内科の先生がいなくなったことで再び中核病院へ転院となったっぽい。中核で採血を受けたらその看護師さんがこども園でしばしばすれ違う同級生のママさんだった。歳がばれた。

バインディングの溝、機械加工まで。

#097vesse

ティーバーストのギターが完成。この、何というか気取りすぎていない素朴な雰囲気、オーナーさんに似合うなぁって感じる。不思議だねぇ。でもこっそりオシャレしていてブリッジピンが牛骨(たぶん水牛)だったり、指板の黒檀に模様があったり。

これが完成したということは、こちらが箱になったということ。

リペア作業は初めてかもしれないリッケン。塗装面がベタついて何とかならないかという相談。ゴシゴシ磨くと取れるんだわ。手前がビフォーで奥がアフター。何やらワックス的な何か、残ったポリッシュとか?初めから付いていたものかもしれないし、とにかくトップコートの上から塗られた何かが劣化したものと思われる。ひたすら手でゴシゴシ磨く。

友人から1週間早く誕生日プレゼントが届いた。なんてマメなやつなんだ。ポルトガル代表ユニフォームの7番だって!彼は俺がフィーゴ好きなのを知っているから。世間はクリロナって言うかもだけど。ただサイズが小さくて着れなかったわ。息子にちょうどで取られちゃった。こいつにスパゲティを食わしてやりたいんですがかまいませんね‼

梅雨入り前に

ブリッジの接着終わって後は仕上げ作業だけなんだけれど、

梅雨入りが近づいて、およそ1か月作業が滞っている次の子たちの表板を何とかせねばと力木接着。雨の前に最低限箱に、可能ならジョイントまで行きたいんだけどそれは無理かな。今週はこちら優先で。

まだあまり登場していない#100も力木接着。

#098cl-R

こだわりたくさんのガットギターが完成した。なぜだか1弦だけオクターブが合わないぞと試行錯誤したけれど、弦の不良が最大の原因だったと判明。サドル溝広げたので色々対応しやすくなったわ。写真はサドルがまだ2.5mmだったときのもの。

同時に作っていたフォークはバフがけまで終了。

先週日曜日の炎天下、運動会が行われた。子供らには日焼け止め塗ってよって言ったのに自分に塗らなかったせいで腕の日焼けがまだお風呂でヒリヒリする。

腸炎

今週頭は息子が嘔吐しまくりの腸炎。何ウイルスかわからないから次亜塩素酸で消毒してまわって座布団や靴下の変色を楽しんでいた。嘔吐から下痢にかわりそろそろ治ると思われた今日、ついに俺がダウンした。うつらずやり過ごせたと思ったのに。吐いてはいないけれど気分悪くてだるくておじさんとしては珍しく39℃の熱が出ている。持病の腸炎の症状と相まってトイレと仲良しである。夕飯作れそうもないのでお迎えの時にお弁当買う。俺は要らない。

明日の娘の運動会は日曜日に延期になったけど、日曜日は次女の誕生日祝いでしゃぶしゃぶ食べ放題に行く予定。ハードスケジュールだなぁ、元取れない確定だわ。

クレカ再び

クレジットカード決済に再び対応した!現状visa かmasterなら分割もOK。クレカのタッチ決済できる。二次元バーコードについてもこれまでのPAYPAY、AUPay以外にd払いにも対応。今後交通系の電子マネーとかも使えるようになる見込み。審査次第でこれから色々増えるかも。うちとしては手数料取られちゃうけど、自分で買い物していても現金以外使えるのって助かるから導入したよ。全部これ一台だからすごいよ。
たまにしか使わないけど端末の充電切れちゃダメって言われたから2階にでも置いてコンセントつなぎっぱなしになるのかな。出張先でも使えるらしい。出張しないけど。オンライン決済は無いのであしからず。

ギター工房tupli でのギター製作と日常を綴ります。