デズニ海

クリスマスの直前に出荷されたはずのギザギザワッシャーと極薄六角ナット、まだ届かないので運送会社に確認したところ、紛失したっぽいとの連絡。特別高い物とか、替えのきかない物じゃないから平生でいられるけど、こんな事もあるんだねぇ。DM便なので、見つかってもう届いている事を期待する。

千葉の実家に帰って、家族に娘を任せてデズニ海へ初めて遊びに行った。女性2人組のペアルックの多さに驚いた。

  
最後に来たのは多分高校生の時。まだ海は無く、ファストパス制度もなかったと思う。チケットはパスポート以外に、A〜Eのチケットがあり、人気のアトラクションは大抵Eチケットなので、キャプテンEOはEだよーなんて会話が飛び交っていたものだ。時代は変わった。ファストパスは使い方がなかなか難しい。昔のように走ってまで色々乗りたいとは思わないが、俺の段取りの悪さ故に、レストランの予約は取れず、ショーのクライマックスや花火の時間に海底にいるという不始末だった。それでもこの混雑の中、十分楽しめた。ミッキーよりダッフィランドなんだなって事を覚えて帰ってきた。

   
 
留守中は2才児の母である妹が随分頑張ってくれたようだ。頼りになる。ありがとう、妹よ。次は娘も連れて行くよ。

あるいは宛

予定通りに塗装ブースのお掃除。フィルターを交換するんだけど、わたくしケチなので下地の分厚いフィルターは一部で来年も続投します。フィルターの向こうには重たい重たい防爆式の換気扇があるのです。台所もこんなファン付けたら快適かなぁ?もったいないか。

サイズ変更IMG_5953

とても自由で呑気で適当な、大好きな友人の住所がよく分からずあいまいなので、郵便屋さんには悪いんだけど年賀状がこうなりました。なかなか新鮮。遠くまで行って届かなくて蔵王まで戻ってくるよりはいいかなと。

サイズ変更モザイクIMG_5962

縞模様も綺麗

今年のクリスマスはシュトーレンなるものを食べてみたくて買ってきて、年賀状書きながらジェームステイラーが歌うBaby, It’s Cold Outsideとバッパーズの”表寒いよね”を聴き比べる遊びをしていた。

さて、今年最後の塗装作業。桶なんでサイドでちょっと隙間があったりもするけど、濡らしたくはない。クロベ、塗装すると非常にいい色じゃないか。

サイズ変更IMG_5947

続・手伝い

お手伝い。手伝うって俺が言ったんだからこりゃもう面白がってとことん付き合います。時間取れたらね。年内は今日が最後だ。前回の反対側の面のボードを貼る。ちょっと飲み込み始めたところへ梁が曲線っていう難敵。どこにも直角なんて無い。自由金(さしがねの角度が変わるやつ)が活躍したけど、それでも毎回うまくいくわけじゃないのがなぁ、何とも難しい。自由金、俺も今度買おう。遠目に見るといい感じ。

サイズ変更IMG_5943

スキー場でお留守番

一昨日は塗装作業、昨日はついに年賀状スタート、で今日は家族サービスというかカミさんサービス。昨年の今頃発覚して妊婦となり、シーズン一度も滑れなかったストレスを一年越しで解消してもらおうとスキー場へ。

でも今年は雪が無い。今日オープンするはずだったセンメリも延期。県内で最も標高の高いという澄川でも一部のみ。そのすみかわスノーパークへ。

俺は基本的に子守り。キッズスペースはがら空き。ただ一組そこで同じように留守番してた子が月齢同じ4ヶ月。大和町からだって。やっぱり去年滑れなかったからって今日は奥さんがメインで滑るのだそう。おんなじだ。偶然って面白いね。

サイズ変更DSC_1646

ちょっと交代して滑りに行ってみたら、雪も少なくカリカリ。でもお客も少なく時折貸し切り。感覚忘れてるし、思った以上に左足首痛がひどくて、まぁ俺はいいやって思った。

サイズ変更IMG_5927

サイズ変更DSC_1671

内装手伝い

今日も小関さんのお手伝い。今度は新居のリフォーム。今日は天井より上の部分のボード貼り。最終的にこの部屋の天井はなくなるんだな。梁に黒く塗られた立派な古材が使われているからそれを見せるためにも。サイズ変更IMG_5917

屋根の斜めに現物合わせでぴったりってのがいかに難しいか分かった。そして面倒くさい。脚立登って下りて。足の小指はようやく直ったけれど、先日痛めた足首痛が再発した。大変だけど、内装って頑張れば自分たちでできるのかもしれないね。ただいつまでかかるやら。思ったよりも進まなかった。俺は役に立ったのだろうか。

サイズ変更IMG_5920

 

桶の塗装入り

年内作業できる日を数えて押し詰まってきたことを実感する。今日吹いておかないと二度目ができない。この子はトップコートじゃなくサンディングにしたのでもう一回塗装が必要。

サイズ変更IMG_5903

桶ギターは昨日ネックにだけとの粉をすりこんだので、

サイズ変更DSC_1601

研磨して最初の塗装を。

サイズ変更DSC_1611 サイズ変更DSC_1615

いつになく木口が多くて塗装でどれぐらいかかるのか読めない。檜系の木口に目止めが必要かもまだわからない。竹のタガはほとんど吸い込まないので垂らしちゃいそうだ。接着されて固定されているわけではないので軋むように動く。タガではラッカーはいずれひび割れるんじゃなかろうか。それも味かな。

仕入れのお手伝い

今日は蔵王町在住で村田町に工房を構える木工家、小関さんのお手伝い。材の仕入れで、選ぶにあたって一人じゃ重たくて無理だからと。ここ、材木屋じゃないっていうから驚く。趣味で集めたっていうか、どこだかの業者が売ってくれって来るから困るんだよって笑ってた。材を保管する小屋(といっても普通に民家2軒分以上ある)も超立派。

サイズ変更IMG_5899

選んだのはケヤキの大きな板を3枚。一枚板のテーブルなんかを作るんだと。仙臺箪笥作れるような材。聞けばカフェとかではなく自宅用テーブルとしての注文なんだって。 みんなでっかいわぁ。

サイズ変更IMG_5900

あるもので済む

ギザギザワッシャーがなかなか届かないなぁなんて言っているうちに納期が迫ってきたので俺のフィッシュマンからギザギザだけ移植することにした。貼りマイクの取り付け。エンドブロックが分厚くて取り付けはギリギリだった。ギリギリだけど付いてよかった。エンドピンジャックの穴を開けた後で、もし取り付けらんないなんてなったら大変だ。全てのギターについてブロックの厚みは世界基準の範囲内にしてもらいたい。

サイズ変更IMG_5891

トップが削れちゃって心配だってギター、丁寧な修理としては掘って木で埋めるんだろうけど、予算とか含めて色々鑑みた結果、ピックガード貼ればいいじゃんってなったわけだけど、塗装がボロボロだから軽く固めようとラッカーを吹く準備をしていた。そしたらブリッジがはがれかけてることに気付いた。

サイズ変更IMG_5893

剥がして貼りなおさないとダメなレベルじゃ。オーナーさんの了解を得てブリッジ剥がし。今日の塗装は中止。

サイズ変更IMG_5896

友人からもらったスチールラックを作業場の治具置き場に据えた。もう一段欲しいなって思ったけど、「もうこのサイズ売ってないんだ」って言ってた通り、ネットで探しても同サイズの棚板がないみたい。なので、鉄パイプを買ってきた。後でベニヤでも乗せよう。

サイズ変更IMG_5894

サイズ変更IMG_5895

冬支度として

ゆと森倶楽部に置いているゆと森ギターを引き取ってきた。暖炉のあるロビーが冬場あんまり乾燥するため、ギターを工房へ避難させている。例年より一月ほど遅いんじゃないかと思う。なんでか。忘れてたから。12月に入るまですっかり忘れてた。だって暖かかったんだもん。夏に花を咲かせて、いつもならとっくに消えてなくなっているカラーの葉が今年はまだ青々と残っているくらい。

サイズ変更IMG_5882