大詰め


北側はあらかた丸太になっちまいました。
やっぱりちょっとさみしい。
巨大な山栗の健康状態がもっと良ければ、本当は残しておきたかった。
あとは西側。
バウムクーヘンはブリッジ接着完了。

それから今月作っていたのは一本だけ。
木工は大詰めです。

伐採2

伐採2日目
思いのほか枝の体積が大きい。
既に3mほど積んであって、山側から家の屋根が見えない。
こりゃ、枝もお金払って撤去してもらう必要がありそう。

支給

問題です。農村の庭に咲くこの花はいったい何でしょうか?

今日、定額給付金 一万二千円が振り込まれた。銀行で確認した。
数々の問題を内包したまま本当に実施された。
これまで通常なら払えない額の税金をあらゆることを我慢して払って、というか搾取されてきた、その一部がわずかに返ってきただけなのに、『どう使うべきか』まで、ああだこうだ言われるのが癪だ。
さらに15兆円もの追加対策なんて出てきたが、その中身は期限付きエコカー減税、期限付き家電ポイント、単年度子育て支援etc.と、お金持ちとごく一部の人に、ごく短い期間の飴玉で、私が恩恵を受ける事はなさそう。そのくせ、消費税大増税ですか。
お偉方は、景気が短期的に上向いた時に辞めれば評価されるとでも思っているのかもしれないが、その後落ち込む事が分かっていて誰が何を評価するのだろうか。
TVで誰だったかが、次のような事を言っていた。
「海外の言葉にこんな物がある。『飢えた遊牧民を見たらパンを与えるのではなく、つがいの羊を与えよ。』」
一時しのぎが無駄だと故人は言っている。
ついでに言わせてもらうが、派遣切りを救うと言って、住居をあてがう際、何故2人部屋3人部屋にしないのか?貧しい生活を知らない人間には思いつかないだろうか。無駄を省いてみんな喜ぶ上に自殺も食い止められるのに。だから、有朋寮を残しておけばよかったのだ。
銀行に振り込まれた今回の給付金、私はこのまま置いておいて、これから引き落とされる一か月分のガス代と奨学金の返済に充てることにする。

問題の答え: だいこん

伐採

ついに裏山の伐採が始まった。
65~70年は経っているという杉の老木は所々虫が食っていてキツツキが作った穴が開いていたりする。蔵王おろしにはもう耐えられない可能性が高く、危険な物は取り払う決断をした。
周りの家や電線があるから、そう簡単じゃないようで、何日もかかる見込み。
きれいになったら、竹林になってしまう前に新しい木を植えよう。
果物がいい。放置していて収穫できる物がいい。
それから、枝垂桜とかね。

5時半集合

朝5時半集合。
いつもなら爆睡の時間。
地域のゴミ拾い。
酒の席とはいえ、「来ねぇと村の仲間に入れねぇぞ」と、恫喝まがいの発言をしたおんちゃんは奥さんが参加したようでちょっと腑に落ちない。
僕はおばちゃんたちと歩いてぐるりとまわったけど、車で山の方へ行ったグループは
軽トラ一杯、不法投棄の鉄くずやらモーターやらを持って帰って来た。
「リサイクル法が出来てからヒデェんだ」と、おんちゃんたち。
あたしはこれからもう一眠りします。

予告の予告

今日の午前中は軽自動車税の支払いがてら、文化会館へ。
バイトじゃないです。バイトはまだです。
文化会館主催で9月に行われるイベントの後方支援ができそうなのでその辺のお話をしに。
何か決定事項があった時お知らせします。
楽しい行事があるはずですので期待していてください。
ギターと直接関係無いけど。
そんなこんなで、今日のブリッジ作りは途中まで。

たった今入ったニュースです。

大学の同級生が地元の方とケコーンしたという報告を受けました。
やっぱり今年は波が来ています。
おめでとー!!!

今日は作業しながら音について漠然と考えていた。
そもそも人それぞれ同じ音を聞いていないはずだったりする。
友人の一人は弱色盲というが、彼がどのような世界を見ているのか僕には一生分からないように音もそうだ。
数年前、耳に違和感を覚えて耳鼻科で検査してもらった時、
高い周波数は「あっ、もう聞こえましたか?」と言われ(機械の電源を入れた段階での電流が流れるような音でスイッチを押した)
低い周波数は「極めて標準的」という、グラフで見るとやや鈍めの反応だったように
僕の耳だって一般的かどうか疑わしいわけだ。
(ちなみにその時の診断結果は、耳ではなく、鼻の調子が悪い、というものだった)
その中で、「いい音」とは万人に対して使える言葉とは限らない。
これまでの経験で僕が「いい音」と言うものは、どうやら一般的なものと比べてやや硬めのような気もしている。
一本だけギターを持つとしたら、僕は硬めで分離のいい遠達性のある音のギターを選ぶ。
でも、それ以外にも「いい音」と感じるものはあって、そっちも模索してみる時期に来たのかもしれない。
以前、山口さんが「もうちょっと華奢な方が好き」と言った、それを実験してみよう。
ソバ鳴りが増えるかも知れない。
倍音の奇数倍、偶数倍が変わるかも知れない。
そこからフィードバックできるものがあると思う。

バウムクーヘンギターはバフをかけて、フレットのすり合わせ。

Best regards,

体に力が入らない。三日酔いではない。寝すぎたか?精神的なもののような気がする。
癒されるなんて言葉が乱用されていて、そんなに病んでいるのか、和んだだけでしょって思ってたけど癒しがあるなら癒されたい。こんな日こそ単純作業でひたすら研磨。
海外のサイトに買い物をしたいとメールを書いた。
ショッピングカートの無いサイトからの買い物はメールのやりとりになるので億劫だ。
中学生レベルのメールでもちゃんと通じていて、易しい単語の長くて親切な返事が届いた。
決済はPayPalなるものを使うといいらしい。ネットはすごい。ネットなしではギターは作れない時代になった。
海外にいる英語を母国語とする人に手紙を書くなんて、10年前には考えられないほどの大偉業だったはずなのだけれど、ネットに慣れてくると、そのコトの大きさが分からなくなった。
現実なのにバーチャルなのだ。
最近の若い子にネットの弊害が出ているなんて話をつい先日聞いたのだけれど、
似たような弊害は僕にも出ているのかもしれない。

平日ですが。

昨夜はKaferさんが遊びに来てくれました。
一緒に温泉行って、たらの芽の天ぷらをつまみに朝まで飲んで
とても楽しかったです。

あっという間だったなぁ
ギター教えてもらい損ねた
僕はまだぐったりしています。

中国GP

昨夜はレース終盤で寝ちゃったんだけど、
ずいぶん勢力図が変わったね。
フェラーリ、ルノー、マクラーレンが伸び悩んでいて
まさかのレッドブル。
ホンダを受け継いだブラウンGPも強いし。
危険すぎる大雨が2つ続いたのもあるのかもしれないけど
今のところKERSシステムより空力の変更の影響が大きいみたい。
フロントのウイングがやたらと広いから、見ていて接触しやすくないのかなぁと思う。
途中ちょっと雨がちらつく、とかはすごく面白いけど
あれだけ降っちゃうと作戦も何もないからレースとしてはいまいち。
もっとドライバーやチームの作戦が見える好条件のレースが見たい。

ギター工房tupli でのギター製作と日常を綴ります。