もようがえ

居間の隣
暑苦しいので毛足の長い絨毯をひっぺがした。
下から昔の人の家具によってマダラに日焼けした畳が現れた。
入居する時、畳表の交換とか条件に入ってなかったっけかなぁ?
遠くにいて色々立ち会えてなかったから分からないや。
で、在庫ギターのためにスノコを作った。

玄関のあがりかまちに貼ってあった薄汚いシートもひっぺがした。
ガムテープ的粘着材が取れない。
残念ながら我が家のあがりかまちはベニヤ板だった。
いつか無垢材にするのを目標にする。
栗材がいいかなぁ。そうすると段差が出来るから作りなおしだなぁ。
マホガニーとか、ギターの端材でパッチワークにするのも面白い。
夕方、一緒に東京へ行った木工房のおんちゃんから
持ってきたケヤキ材を車から降ろすのを手伝ってほしいと連絡があり行ってきた。
貴重な国産材を色々持っていて詳しいから、たまに行くと楽しい。
クルミのトラ杢材を譲ってもらった。

「もようがえ」への2件のフィードバック

  1. —>ヘクトーさん
    おお,トラ杢の栗材は薄く剥いで
    ヘッドのツキ板などにどうでしょう?
    国産銘木を使ったtupliギターの
    誕生に期待しています。
    ガムテープ等の粘着剤はオレンジオイル
    でキレイに取れますよ。

  2. >トミヤイヌさん
    そうなんです。ヘッドぐらいしかありませんね。あとは口輪か。既にたいして厚くないので、このまま削り落とすのみです。
    オレンジオイルですか。もったいなくないっすか?
    一部は削り落としましたが、いざとなればアセトンですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください