tupli のすべての投稿

東京生まれ千葉育ち、蔵王町在住のギター製作家。 ベルボトムジーンズが標準スタイル。

もようがえ

居間の隣
暑苦しいので毛足の長い絨毯をひっぺがした。
下から昔の人の家具によってマダラに日焼けした畳が現れた。
入居する時、畳表の交換とか条件に入ってなかったっけかなぁ?
遠くにいて色々立ち会えてなかったから分からないや。
で、在庫ギターのためにスノコを作った。

玄関のあがりかまちに貼ってあった薄汚いシートもひっぺがした。
ガムテープ的粘着材が取れない。
残念ながら我が家のあがりかまちはベニヤ板だった。
いつか無垢材にするのを目標にする。
栗材がいいかなぁ。そうすると段差が出来るから作りなおしだなぁ。
マホガニーとか、ギターの端材でパッチワークにするのも面白い。
夕方、一緒に東京へ行った木工房のおんちゃんから
持ってきたケヤキ材を車から降ろすのを手伝ってほしいと連絡があり行ってきた。
貴重な国産材を色々持っていて詳しいから、たまに行くと楽しい。
クルミのトラ杢材を譲ってもらった。

なつかしの

大学院在籍時代のバイト先のおんちゃんが突然訪ねてくれた。
10年以上ぶりか。
当時は学校辞めてギターの専門学校に入ろうとしていた頃で
酒の席で
「5年やって芽が出なければ諦めろ」って言われたのを覚えている。
なに、3年以内に頭角を現してみせるさって思っていたような気もするし
10年かかったっていいじゃねぇかって思っていたような気もする。
もう10年経ってしまった。芽ぐらいは出たなぁ。
ヒマなので山形までラーメンを食べに行ってきた。
高速もタダだし。
ラーメンはおいしかった。
別件は空振りだった。
帰ってみると、そのおんちゃんから
お肉、お刺身、果物、ビールと大量の食材の差し入れが置いてあった。
申し訳ありません。有難く、頂戴いたします!

Large Head

からりと晴れた。
布団を干した。
木工日和。
だけど、アクリル板を加工してテンプレートを作った。
Large Head

こんなのもアリかと。
リクエストもあったので。
弦の通りがまっすぐな方が、とかこだわる人には向かないけど
ルックスのアクセントになるでしょう。
ヘッドインレイとか、ずいぶん広いよ。

テレ

震災クラシックは裏力木の一本をニカワ接着。
それから、うちでは初めて、エレキギターの塗装だけしてほしいという依頼。
ナチュラルで仕上げるので、目止めの色を作らなければならない。
との粉を買ってきて試してみるとデフォルトで濃すぎた。
ので、もう一度買い物へ。
別メーカーのとの粉と調合。
カラーで色を作るつもりだったけど、調合だけで済んだのでずいぶん時間が短縮できた。
アッシュなんて久しぶり。

きゅうじつ

今日も遠方からお客さん2組と
子連れで遊びに来てくれた友人
にぎやかだった。
ご飯食べに行って、急遽お風呂にも入って
なかなか休日っぽい一日だった。
平日も負けず劣らず休日っぽいんだけど。

blogとFB

朝から夕方までずうっとPCとにらめっこしながら
昨夜からの作業の続きをしていた。
このブログでいいねボタンを押した時に
きれいにFacebook上に表示されるようにって作業。
たいした知識もないくせに、色んなところからコピペしたりしながらやってみたけど
ついに断念した。
<head>のタグ内で動くブログ記事のタイトルやURLなどを表示できるNTTぷららの独自タグが無いのが原因なのではないかと推論するに至る。
それに、いいねボタンも時折押せなくなったり。分からない。
僕も独学なのでhtml なんてこれ以上はお手上げ。
そんなところに修理品の引き取りにお客さんが来てくれた。
良かった、一日中PCの前で不毛な戦いをしているよりずっと楽しい。
お客さんが持ってきたギブソンのL-1がいい音していた。

J-45生還!

震災J-45
完成!!

P.U.もいい感じ。
修理をして愛着の湧いたギターっていうのはこれが初めてです。
こちらから電話する前に、完成を見越したように先方から連絡があって
早速納品。
ちゃんと以前のような音がしてるって。
よかったよかった。
これだけ喜んでもらえたら、ギター職人冥利につきるってもんです。
津波被害のギターが生還したというのは世界でも数少ないはず。
ひとつ、僕ならではの復興支援が出来たと自負しております。

設置

自分のブログにLikeボタンを設置してみた。
なぜか勝手に日本語化される。
自分で押してみるのは動作確認。
クチコミツールは両刃の剣なんだけど。

電気苦手です。

P.U.のプリアンプにアースつなげる場所を見つけたから
ハンダ付けしようと思ったんだけど、それが基盤上で狭いので
弦アースをもうちょっと細いコードに取り替えた。
ボリュームとトーンのコントロールをはずしたのはいいけれど
さて、どこをどうバイパスすればいいのか分からないぞ、と
眺めていたら、すぐ隣にスイッチがある。
なんだ。そういうことか。
良く出来ている。助かった。

いよいよ次は弦を張っちゃう!