Eight

どちらの面を表にしようか。ちょっとした色むらを気にするよりも、数日置いてより木が反りやすそうな方を選んだほうが賢明か。そう思ってカッタウェイはまだ切らずにいる。

20140529-223305-81185955.jpg

 

 

さて、今日はこのブログを非常に新鮮な気分で書き始めている。ついにXPを卒業したのだ。ネットショップでPCを組んでもらい昨日届いた。届いてまず箱を開けてHDを移植する。結束バンドを切ったものの、あんまり綺麗に配線されていて、大きく外したくないので移植するHDはDドライブだけにした。もう一つ空いているスロットの前にSSDのケーブルがシールされてくっついてるんだもん。外すと汚くなりそうで。余った元Cドライブはどうせ150GBだし。

サイズ変更IMG_3939

 

最低限はインストールされて届いているのですぐに動くわけだけど、データのインポートがうまくいかない。まずoutlook expressからoutlook2013へのデータ移植で つまづいた。アドレス帳は、いったん使いもしないwindous Liveメールなるものを入れて、そこにインポートし、エクスポートしてファイル形式を変えて読み込むことで、名前なんかがぐちゃぐちゃになったけどなんとか。でも過去の受信メールなどはうまくいかなかったので諦めた。iTunesのデータも一つづつ読み込み直しなのか?プレイリストは消えたと思われ。それとChromeのブックマークも失敗した。

windows8の評判が悪いのも何となくわからないではない。これまでと違いすぎて、どこからどう行けばいいのやら。慣れるまでかかりそうだ。ただ、ワイヤレスのキーボードとマウスでとても快適になった。

対植物

今週末、地域の草刈りだそうで。ついにこの季節が始まったな。今週末は出られない。罰金払いたくないので事前にちょっと刈っておく。俺が会社勤めだったらきっと毎回罰金だよ。で、ついでに自宅の草刈りも。裏庭に生えてきた竹も邪魔なヤツと道路に近いヤツは切る。裏のイグネを伐採してから、生えてくる竹がやたらと細くなったんだけど、今年、かなり立派な太いのがあった。竹林復活するのか?本当は果樹を植えたいんだけど、杉の枝もまだ山積みで、そこにタラの木と竹ばっかりじゃちっともさっぱりしない。

ザクロは枯れたけど、かつて枯れたと思ったブラックベリーは花が咲いていた。なんとか一所に納まっていてもらいたくて、去年、わずかに生えてきたブラックベリーを囲いを立てて絡ませたりしたんだけど、どうしても地べたを這って行きたいらしく、草刈りの餌食になること間違いなし。植物達はまるで人間なぞの思い通りにはならぬと言っているようだ。

サイズ変更IMG_3935

 

玄関前の芝が最近すっかりはげあがってしまったので、普段は車を下の駐車場に置くよう自分に通行制限を設けてみる。回復するだろうか。それとも雑草が喜んで勢力を伸ばすだろうか。

サイズ変更IMG_3934

 

夕方、遠くで雷が鳴っていたけど、降る様子も無いので接着作業をちょっとだけ。はぎあわせを。木材はある程度、制御したいところ。

サイズ変更IMG_3937

始まった。

最近ブログが滞っていて申し訳ない。

土日月と寝ていたわけじゃなくて、お客さんが来てくれていた。あとはPCの前で過ごしていた。そろそろPC作業を一休みして、今度は大事なデータを外付けに移さないと。

さて今日、W杯メンバーの初戦。ブラジル大会へのスタートと同時に次回作スタート。材料準備を。プレーナーかけたら内部割れ見つけて材を交換。割れてたアイツはもっと小さいギターなら。トップ材非常に良さそうだ。ローズとシトカは王道の組み合わせ、だけど、飾りによって今回も世界でただ一本のギターになること間違いなし。

サイズ変更IMG_3932

 

畑もちまちまいじっていて、6年前に初めて畑をやった時、雑草に埋まって失敗した葉物野菜を、マルチを覚えた事で再チャレンジ。順調にチンゲンサイが育っていて潤沢。手前のカイワレみたいのが第二段。200円程度で飽きるほど食えるぜ。

サイズ変更IMG_3933

CS

指板切断したギター、タッチアップもまぁこのくらいで。

一見してかつて指板が24フレットまであったとは気づかないだろう。

サイズ変更IMG_3927

 

注文していた糸巻が届いたので、ペグ交換作業。

古いネジ穴が見えてしまうので埋めたわけだけど、いつだか作って残していたカラーがばっちりはまってニヤついた。

サイズ変更IMG_3928

製作中のギターはこれを最後の塗装にしたいと思っている。

サイズ変更IMG_3929

 

数年ぶりにadobeソフト欲しい熱が再燃。

サイトを覗いてみて驚いた。俺はすっかり時代遅れだ。

CSの販売が終わりを告げようとしている。パッケージ版はもう見つけられない。ちなみに俺のバージョンはCS以前。CCと名前を替えて全てクラウドで使うようにしたいらしい。確かに重たいソフトなので分からないではないが、月額5000円は高すぎる。使用頻度は低いが必要不可欠という私にとっては一度払って10年は使いたい。これは何としてもCS6を買わなければならないのではなかろうか。どうせならマスターコレクション。通常だと32万円。学生か教員なら12万円。はぁ・・・名義借りたい。

bignut

打ち直したフレットの高さをすり合わせて一本ずつ整形し磨く。 これがあるからフレット交換は安くないのです。

ナットも作りなおし。フレット替えたら、たいていナットは作りなおし。 ナット溝が指板の接着面より1.5mmも掘り込んであったから、持ってるナット材の一番大きいヤツでも高さギリギリ。元々付いていたナットがやたら大きかったということか。そんな大きなナット材どこで手に入るんだろう。まぁ、いらなかったわけだけど。

サイズ変更IMG_3925

フレットも消耗品

研磨、塗装、力木修理、そしてフレット打ち替え。

今年に入って修理のお仕事が増えたのはありがたいこと。

経済が動き出したのか、tupliの知名度がちょっとは上がったのか。

こうして仕事がある状態がいつまで続くのか・・・

まぁ、あんまり深刻に悩んだりできない性質なのでカンガエナイケド。

サイズ変更IMG_3924

カモシカ

昨日は友人カプルに二次会幹事をお願いしに会いに行ったのに、お昼をご馳走してもらってしまうという情けなさを披露。色々世話になります。

今日はもらったレタスの苗を植えるミッション。

サイズ変更IMG_3918

すぐ隣をカモシカが通り過ぎていった。こんな里に下りてきているなんて。この辺で遭遇したのは初めて。彼らも自分達が保護されている事を知っているのだろう。

サイズ変更IMG_3922

ありの~

今夜の僕らの音楽生放送と、明日のミュージックフェア、

我が家でも流行中のディズニー映画の主題歌を、我らがギターヒーローひろさんがtupliで伴奏しているという情報があり、とても楽しみ。

さて、今日も修理。

オールマホって事もあってなのだろうけど、通常の000より力木の本数が少ない。けれども、9箇所ではがれてしまっている。よほど高温高湿の環境を経験しただろうか。とにかく1箇所ずつ固定していく。今日の所はおよそ半分。

サイズ変更IMG_3917

みんなのギター

今年はちょいと時期が遅れてしまった、ゆと森ギター。今日ようやく修理と調整。明日返却のアポが取れた。

ギターケースには予備の弦を入れておいてあったのだが、違う弦も入っていて、お客さんが自身の弦で取り替えてくれた事を物語っている。切れた弦だけ交換したのだろう。

このギターは、冬場こそホテルでは暖炉とエアコンで乾燥しすぎるために工房で預かって管理しているが、ゆと森倶楽部が所有しており、宿泊客(暖炉ライブのミュージシャンを含む)みんなの物であるので、こうして利用者達で管理してくれると大変ありがたい。何しろ、ホテルにはギターに詳しい人がいない。初心者だからとか一切関係ない。ギターが好きだという方たちでみんなが快適に使えるように扱っていただけたらと願う。修理が必要そうなら工房に連絡いただければ対処する。過乾燥で表板が割れたところで、まだまだこれしき、どうと言うことは無いのだ。

サイズ変更IMG_3915

やみあがり

熱は下がった。朝はまだふらふらしたけど夕方には一応仕事には支障ない程度まで。咳はしかたない。

今日も研磨と塗装。

筆でたっぷり乗せてるつもりだけど全然厚みが出ないのう・・・。

サイズ変更IMG_3913