蔵王のイモリと山元への衣類

今日ボイラーの修理に来てくれて、水が使えるようになった。
破裂していたパイプは水を抜く為の部分で破裂したままで構わないと言う。
16000円也。
プロパンのガスがどれほど残っているのか分からないけど
とりあえずライフラインが整って、ずいぶん楽になった。
明日はたまった洗濯だ。
同じ町内の木工製作家が訪ねてくれて、
水が出ないから温泉行ってきた、と笑った。
水が出ない理由は、どうやら水が止まっていた間に水道管にイモリが詰まった、というから
これは手ごわい。
洗濯ならウチでしてくれればいい。
作業場の片付けぐらいなら手伝える。
山元町のブルースマンの水没したギターを預かることになっていて
彼がギターを持ってくるのに合わせて、山元に届けられる物資を調達しようと
連絡を回している。
東京の友人が物資を持って宮城に来てくれる。
仙台の友人が全国から衣類を集めている。
中古の服はどんなにきれいでも行政が扱ってくれないから。
(http://talleyrand666.blog60.fc2.com/)
みんな個人で動いているので出来る事は少量ずつ。
それでもこういった行動をみんながやればモノは届いていく。
山元の彼に何が必要か聞いてみた。
「なんもいらない!全部ある!」
「でっかいトラックでドーンって届いて、避難所のユニフォームみたいにみんなおんなじの着てるよ!」
個人の物があっても置くところも無い。
だからギターを預けに来る。
だからと言って全て事足りているはずがなかった。
さらに、避難所ではなく自宅にいる人には一切物資が届いていない。
「そんなはずないでしょう?何か言ってくださいよ。」
「そうねぇ。土地。土地と家がほしいな。ムリだよね。」
返事が出来ない。
どこからどこまでが自分の土地という正確なことはもうわからない。
住所という概念すら津波はさらっていったのか。
沿岸域の地盤沈下でそもそも海になってしまった土地がどれほどあるのか。
何坪持っていた、という事実はなくならないわけだが、今後それはどうなるのか。
聞けるはずが無かった。
「タバコかな。」
これだけ聞き出して、僕の方の満足を得て電話を切った。
今後、仮設住宅に入ったら、それこそ各々の財力で格差が生じる。
かといって仕事も、会社ごと波にのまれた人が大勢いる。
当の僕は財力もガソリンもなく、ただ電話をしてみんなが頑張っているのを
見守っているだけである。
これから、その仙台の友人が山元町に届ける衣類やお菓子を持って
ウチまで来てくれると言う。
古着ならオシャレな物もあるかもしれない。

「蔵王のイモリと山元への衣類」への3件のフィードバック

  1. 我が家を含め,うちの親戚のように避難する場所がある人はまだいい方ですね。
    ただ今後,残った家や土地などをどうしたものか。衣服も自宅のタンスに残っているが掘り出して,洗って使うのか・・
    先日のニュースで今後たばこも品薄になっていくようですよ。

  2. >大河原のインド人さん
    仙台の友人が言っていました。「みんなが、『うちはいい方』そう思っていて、遠慮して、その空気が広がってどんよりとして、そろそろ精神的に参ってきた。」と。
    デニムや革素材の服は5~6回洗うと生き返るものもある、と聞きました。
    服はまだあるはずです。サイズをメールなどで指定してください。ただ、小学生サイズが不足気味だそうです。

  3. >大河原のインド人さん
    はい、まさにその人友人です☆彡
    困ってる事に大小はあっても、やはり…みんな被災者です。
    避難所にはおく場所や仕分けをする問題があり、大きな団体が入りますが、知人宅へ避難されている方は支援もないので、少しでもお力になれればと思ってます。
    私が今できる事は衣類中心で、当面の着替え程度のものですが、何かあれば南部くんを通してで構わないので遠慮なくお伝え下さいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください