四肢


#044
ドイツ松は色が白いね。
さて、ガットギター。
ネックの状態もノープロブレム
ヘッドの厚みを決めてグリップを削るビフォーアフター

この後、木地研磨まで終わらせました。

POMATO

もうジャガイモはお亡くなりになったのかと
草をかき分けてみると
ひょろりくったりとした葉があった。
これでは草刈り機なんか入れたらジャガイモ全て刈り取ってしまう。
そんな中に実をつけたものも。
ジャガイモって実がなるの?
それともコレが85年のつくばEXPOで披露されたPOMATOなのでは・・・。

キンコジ

まっとうな時間に起きて、まっとうな時間から仕事を始めた。
argoが仕上がった。
仕上がってしまった。
ケースも無いのに。
(写真は明日にでも撮る予定)
あんまり働くと明日からの仕事がなくなってしまう。
5時には仕事を切り上げて、
涼を求めて先日屋根がついたという町営プールへ行ってみた。
小中高校生ぐらいが案外多くて
コースロープの張ってあるレーンがひとつだけ。
運良く占領できたけど、5mの旗が無い。
昔の杵柄で背泳をやりたいのに危険。
まぁいいけど。
運動不足のせいか、水泳キャップが小さくなったか、酸素不足か、
孫悟空のキンコジよろしく頭が痛くなったので40分で退散。
体力足りない。
珍しい気がする、赤い積乱雲。

ディレンマ

塗装ブースの温度が40度になっていた。
そこに置いていたガットギターのネックが少し動いた。
ちょっと様子を見てからグリップを削ることにして
フォークギターのブリッジを接着。
木枠の窓には網戸がない。
だから窓を開けておくと大量の虫が入ってきてしまう。
塗装したてのギターに虫がくっつくと悲惨なので開けっ放しに出来ない。
必然、高温になる。
温度が幾分下がる深夜に塗装しようか
でも夜は灯りに虫が寄ってくる、じれんま。
木枠の窓は閉めていても隙間がある。

さて、ようやくまとまってブルーベリーが収穫できた。
といってもコレだけ。
株によっては実がなっていないし、ラズベリーは瀕死。
雑草がひどい。
ジャガイモも雑草によって見えなくなった。
土寄せがてら雑草を削ろうと思ったんだけど
ウネとウネが狭かったので、寄せる土もなく放置していた結果。
ジャガイモの葉がもっと繁茂してくれれば大丈夫なはずだったんだけど。
今年もいまひとつ期待できない。

フォルクローレ

今日は中学校の終業式で音楽イベント
終業式でライブやって踊るなんて欧米みたい。
フォルクローレバンドのロスミドラスがボランティアで出演してくれました。
昨夜はメンバーと我が家で前夜祭。
料理から掃除から全部してもらっちゃったあげく楽しくて深夜遅くまで。
二日酔いと寝不足で僕はぐったりしていましたが、さすが、メンバーはばっちり盛り上げてくれました。
生徒達も思い思いの「ケンカ踊り」

お昼に巨大な天丼を食べて
帰って一眠りしたら夕暮れでした。

黒の白

あついあついあつい
7月中に梅雨明けするのは久しぶりらしいが
梅雨明けの日から平年+5℃以上の真夏日である今日、さっそく夏バテぎみである。
時間当たりの仕事量は極端に落ちたと思われる。
今日の主な仕事はブリッジ作ったくらい。
ヘッドロゴ
ブラックMOPの白い部分との境目だけをあえて使ってみた。
地味な贅沢だねぇ。

昨夜から天井裏がうるさい!

かつしか

友人から水のある写真をいくつももらった。
難しい題材ばかりだ。
水に映る物、色が増えると追いつかない。
十分満足できてはいないけど、今の実力はこんなもんか。
それでもずいぶん絵の具に慣れてきた。
おそらく葛飾区の夕焼け。
中川か荒川か。

elevate


まだ仮置きしている状態。
れいずあっぷ。
2.5~3.0持ち上げる予定でしたが諸事情により約2.0mm。
指板を持ち上げると音がどうの、という人たちもおりますが、
いまいち信用しておりません。実感としてはわからない。
30mmぐらい持ち上げると変わるかもしれませんが。
ただ、角度や距離の微妙な違いがあるので演奏スタイルによってお好みで。
僕がコレを採用する理由は、昔どこかにも書いたと思うけど
指板エンドが薄くならずに済むから。
構造上、理にかなっていると感じます。