tupli のすべての投稿

東京生まれ千葉育ち、蔵王町在住のギター製作家。 ベルボトムジーンズが標準スタイル。

おいっつぬーさんすー

石巻弁でのラジオ体操、「おらほのラヅオたいそお だいいづ」が届いた。
義援金込みのCD。
今日から仕事前にはこれでストレッチでもしようかと。
何度聞いても笑っちゃうんだけど。

昨日の貝はさっそく埋め込んで削ってこんな感じ。
お客さん持ち込みのロッドカバー。
普段は折れやすいので使わないとっても細いビットで彫った。
木の色が薄いから隙間は減らしたいのでね。
これなら上出来でしょう。

中華

昨夜はコブラと市内で中華。
コブラとサシでメシ食うの初めてだね。
美味かった。いいお店教わった。
仕事帰りのボと合流してやっぱりボのお宅へご厄介に。
毎度毎度すんません。たっぷり時間ある時にご家族で蔵王へお越しくださいな。
泊まれますから。
飲んでゲームして午前4時。
今朝、家主が出かけている間もずっと寝ていて申し訳なく。
昼食は中山で黒酢の酸辣湯麺。うまし!
2日でお気に入り中華屋さん2軒登録。
コブラ、ボ一家、ありがとう。
うちに戻って、一仕事はインレイの依頼を。
貝を切った。

ロゼッタ

いつもと違うところに穴があると扱いに気をつけないと。
まぁ、こんなもんでしょう。
それなりにカッコついた?

塗装仕事とインレイだけオーダーの準備と
今日のところはこれくらいで
これから久々に仙台に戻って来た友人に会いに行くのだ。

指が筋肉痛

ザラメの口輪とセカンドホールのあるこれと
口輪飾りを埋め込み終えた。
これでもかなりのいいペースで仕事が進んだと思う。
仕上がりもいい。と思う。削ってみて判然とする。

さて、この時間になってしまうと夕飯が面倒である。
レトルトか缶詰に頼るかなぁ・・・。

PSH

ホールロゼッタの溝を掘る。
トップにセカンド・サウンドホールをつけてほしいという要望。
ただ開ければいいというわけではないので、構造上など様々勘案して
写真のようになった。
言うなれば、プライベート・サウンドホール。
サイドに開けられたギターを見たことある人もいると思う。
ロゼッタ溝を手で掘ったのは8年ぶり2度目。

シャッテンとホンマホ

クラシック用のPUが届いて、さっそく取り付け。
初めて使うカナダのメーカー。

木製で非常に軽いのはいいことだと思う。
ミドルが強くてちょっとジャキッとした音、クラシック的な音楽には不向きだと思われたが
反応はとても良いので、曲調によってはいいのかも。好みは分かれるかもしれない。
それから今日は、希少材であるホンジュラス・マホガニーのサイドバック材を譲ってもらった。
2セット。
ホンマホとしてはずいぶん安く売ってもらったんだけど、次に入手できる見込みもないし
お値段設定が非常に難しい。
作業はトップの接ぎ合わせと、裏センター入れ。

だいこんの花

昨夜、長町で支援隊打ち上げ。
くだらないシモネタと熱い支援話。
ちょっとした同窓会気分だったかもしれない。
終了間際、一足先に帰ってきての、村の例の早朝仕事。
罰金が嫌だから出るよ。でも、連休にぶつけられて困った人も結構いると思うんだ。
今日は、蔵王の温泉荘だいこんの花で行われたコンサート。
本来、宿泊客と食事客のためのコンサートなのだが、ちょっと無理を聞いてもらって
コンサートだけの観賞に行ってきた。
だいこんの花はなかなか敷居が高いような気のしていた空間。
こういうきっかけがないと入れない。
深い森の中(と言っても見事に手入れがなされているけど)の離れのお宿で景色は最高。
母屋は直径1mもあろうかという丸太梁で天井も高い。
ギターの千代正行さんと、ヴァイオリンの荒井桃子さんの復興支援ライブ。
ギターとヴァイオリンによる、名曲「スペイン」なんて圧巻だった。
普段聞いている音楽と別次元のような気がした。
スペシャルサプライズでヴォーカルの多田周子さんと鍵盤の崎久保よしひろさんも。
多田さんの「明日へ」のCD化が待ち遠しい。
震災で親友を亡くされた作詞家と千代さん作曲という一曲は毎回泣かされる。
終演後、多田さんとPAの沼澤さんと一言二言お話させてもらったら即退散した。
何か、ハッとさせられた。
折角だからちょっと散策でもしてから帰ろうかとも思っていたのだけれど。
今思えば、あの空間と、音楽と、スタッフの対応に気後れしたようにも思う。
「場違いなのではないか・・・」
帰って日没、そこから仕事を少しした。
僕は怠け者だから、こういう刺激が大切だ。
仕事しなきゃ、って思った。

劇団イチロワ公演

24日、劇団イチロワとお嬢、サク
女川総合体育館と名取の仮設住宅へ
人形劇、寸劇、ししまい、衣料支援へ行ってきた。
女川の港町はいくつか横倒しのビルが残るものの
瓦礫はキレイサッパリ片付けられて更地になり、道路を少しかさ上げする工事が(細々と)行われていた。瓦礫が無くなったことで、毎回町が見えたとたんのガツンとくる衝撃はずいぶん薄らいだように感じた。
校長先生を介して小学校から案内を出してもらっていたのだが
人形劇目当てに集まった人はそれほどでもなかったようで
体育館に避難している方も減って、人は少なかった。
それでも館の人が「みんなで集まる事が減っていたけど今日はずいぶん集まって良かった」
と言っていた事が印象に残る。
お嬢も言うとおり「避難所に人が少ないのだから喜ぶ事だ」はその通り。
今回も女川の海産物予約券(自前購入予約券)を頂いた。
犬役が子供になつかれたのは、劇が成功した証だろう。
2ヶ所目の名取まで、高速道が混んでいて、車3台、各自向かう事にして
ちょっと飛ばした僕の車はいつしか先頭になり
道を間違えて遅刻した。申し訳なく、情けなく・・・。
それでも快く集会所をあけて待ってくれていた仮設の方々に感謝。
子供も多く非常に元気で大盛り上がりの大盛況と言っていい。
寸劇で子供達は「犯人後ろ行ったよー」とか「ネギのおばちゃん!」とか
役者の声が聞こえないほどのいい反応だったが
人形劇では一転じっと惹き込まれていた。
プロの人形劇は大人が見てもちょっと感動した。

イチロワ団、楽しかったよ。どうもありがとう。

ENOUGH

イチロワ団は白々と明るくなる頃にようやく到着。
レンタカーのハイエースに若葉マークをつけて、めいいっぱい荷物を積んでやってきました。
我が家にも支援物資として、本物のビールとUSAの1kgのポテチ。
ポテチこれだけあれば、充分。
10時過ぎに名取方面へ物資配りに出かけたまま、ツイートもないので忙しくしているのでしょう。
なんだか遅くなるみたいな事言ってたから
一緒に温泉行ったり、飯食ったり、ビール飲んだりする時間ないのね。残念。
修理の引き取りに2組のお客さん。
自然とセッションが始まりました。

面白い物も見させてもらいました。
ENOUGH じゃない!!

その後、ネックのヒールを接着
2度目の塗装
裏板はぎ合わせ
側曲げを一部
裏センター材切り出し
ぐらいまで。