まだまだ栗拾い

小学生と幼稚園児、合同栗拾い。
いつもの場所の栗はあらかた拾われてしまっていたので
ゆと森倶楽部さんはトッテオキの場所まで開放してくれました。
大きくて つやっつや!

稲刈り

今日は小学生の稲刈り体験。
自分達で植えた稲も穂をつけたけど
この間ボランティアさんが時々手入れをしてくれていた事、わかっているでしょうか。

怪我なく済んでよかったよかった。
稲は稲で結んで、伝統的な はせがけ。
この辺りではまだちらほら見かける光景。
他にも一本がけ(?)って言うのか、お化けが乱立しているような所もあったなぁ。

カウンター!!

気づけばカウンターの数字が96600超え!
この調子だと一ヶ月以内に10万の大台に乗りそうじゃないですか!
ひとえに皆様のご愛顧の賜物です。
そこで、100000を踏んだ方に粗品を差し上げることにいたします。
ご一報ください。
あくまで粗品ですが。
私が踏んだらごめんなさい。
ずるっこなしよ。

おおきめ

new model になるのではないか、とにかくお試し。
大きめボディ。
今回は普通に14フレットジョイントで作りますが
いつだか修理したヤイリのマスタールシアー製ギターを参考に
13フレットジョイントも検討中。
その場合はカッタウェイで。

それにしてもノドが痛くて、ちょっとだるい。
こんなに風邪をひく年も珍しい。
せっかくのお天気ですが仕事が乗らないわけです。
そこへ修理品の引き取りにお客さんが来てくれたので
お茶をしておしゃべりして、なんだか仕事した気分になって助かりました。
湯呑みにネギとショウガをきざんで、梅干をひとつ。
そこにお湯を注ぐだけ。
南部家流。
今日は早めに寝ようと思っているのに
プラモを開けてしまいました。
こんな大人にならないようにしましょう。

これもラッカー

なんか調子悪くってなぁ。
税金納めに出かけた以外はPCの前か布団の中で過ごしておった。
風邪なのか?
そんな折、ついついネットで注文してしまっていたプラモ用の塗料がさっそく届いた。
プラモの全塗装経験もそんなにないし、知識もないので期待しないでおくれやす。
長期戦になるぞい。

Hook

仙台フックってESPなんですね。
フェル出身者も入れてもらえました。
別に道場破りとかそんなんじゃ・・・
試奏の時間にはESPの先生たちが 裏とか中とか眺めていて。
その先生の友人の兄貴ってのが僕の同期っだったりして
業界の狭さを感じた一時でした。

アコースティックライブのレベルの高さに圧倒されて
打ち上げにも混ぜてもらったんだけど
お酒飲んでないのに翌日はだるくてノドが痛いのは
歳を取ったってことなのか・・・。

本日フックにて

今日はゆと森倶楽部さんで小学生の栗拾い。
今年の栗はたっぷり食べられそうなので
学校でも後の授業や工作には使わず、おうちで食べるのだそうです。

急ではありますが、今日この後18:30から仙台のライブハウス フックにて
ギターのイベントがあるそうです。
tupliの出張展示試奏スペースをいただけるとの事なので
出かけてまいります。
試奏のために時間も取っていただけるというお話です。
お時間ある方は是非遊びに来て下さい。

All A

久しぶりに乾いた気持ちのいい天気。
こういう日は一日作業場で過ごす。
ブロック接着、裏剥ぎ止め接着、修理品塗装、口輪入れ。

このままでも十分キレイだと思うけど、例によってザラメを散らします。
キレイに気持ちいいのがもう一つ。
夏の健康診断の結果が届きました。
血圧、脂質、肝機能、腎機能、糖代謝
オールA。 
異常なし。
唯一「注意が必要」のマークがついていたのがBMI
まぁ、これは小学生の頃から消えた事がない。

ギター工房tupli でのギター製作と日常を綴ります。