些細な地域貢献てことで

一番奥の裏力木、胴の薄いギターはちょっと大変。胴厚がどうあれ、修理には腕はこれ以上太くならない方が都合がいい。腰回りには柔らかい肉が付いた。自分じゃないみたいで少し気味悪い。

明日から今年も町の主催で文化会館の一室を使ってギター講座があるようで今年もギターを貸し出しする。売り物にしていない2本を持っていくつもりでいたら、もう一本なんとかと頼まれて、全然売れそうもないこの子を貸し出すことにした。自分のギターをまだ持っていない初めてギターを弾いてみよう、誰かに教わろうという人がウチから貸し出すギターを弾くわけだから、ギターを嫌いになってもらっては困るし、むしろまだ持っていなくてラッキーだったってくらいじゃなきゃ。久しぶりにケースから出して弾いてみたら、なかなか楽しかった。シトカとマホのガットギター。

新品か中古か

これからしばらく同じような作業が続く。画像も変わり映えしない。塗装を研磨して、

浮いた力木を固定して。

ちょっと欲しいものあってオークションサイト見ていたんだけど、中古ならこれくらいかななんて思っていた金額を軽々と超えてゆく。ちょっと心配な業者からそんな値段で中古品買うぐらいならもうちょっと出して新品買うわぁ。

栃木の御一行様

週末は栃木から先輩とそのギター仲間たちが遊びに来てくれて、tupliをたくさん試奏してもらって、温泉行って鍋つついて酒飲んで、楽しかった。大人7人の食事ってどの位作ればいいのか非常に難しかった。一枚も写真を撮っていないというね。なんだかんだ忙しかったんだろうね。次はこっちから遊びに行きたい。以前泊まりに行ったときまだ赤ん坊だった子がもう小学校の中学年というから驚愕した。

今日も例の2本、当初の見立てより力木浮いている部分多かった。ボンドが乾くまで次に行けないので箇所が増えると時間かかる。まぁ慌てないけど。

 

被災ギターまだあった。

二度目の目止め。木口の方が詰まっているものだ。

さて、こちらの修理は力木はがれなんだけど、津波被害のギターだという。確かにボディ内部にシミがある。被災ギター、まだあったのか。ようやく仮設住宅から出られることになったというご夫婦のギターで、やっとギターを直す気になったのだとか。よく今日まで保管してくれていた。津波被災ギターとしてはかなり状態が良いのでなんとかボディを開かずに直したいと思う。6年前同様、復興支援価格でやらせていただく。復興はまだまだこれからだ。

 

冬の外食

昨日は友人たちが遊びに来てくれたので外食を。でも寒波の予報につき室内で鍋の用意も。思ったより寒くなくて天気もまぁ持ってくれたので外でも楽しめた。期待以上だったよ。友達が持ってきてくれた牡蠣のオイル漬けが至高だった。

今日はバインディングの修理とナット交換、それから木地研磨途中まで。

 

ギターラック

水曜日、朝なんとか柿を収穫。昼、90分で150ほどの柿をむく。夜、子が寝静まってから柿干し作業。深夜の屋外作業はさすがにキツイ季節になった。

木曜日、ネックグリップを削る。今回はネック太めの依頼。以前太めと言われて太くし過ぎた経験があるので気をつけなくちゃ。厚みはいつもより0.5mmも変わらないくらい。グリップ形状でがっしり感を出す。うまくいったんじゃないかなぁ。

金曜日、今日、ネットで注文していたボルトが店舗に届いたというので取りに行ってきた。月末にも友人、というか先輩がギター仲間連れて遊びに来るというし、そろそろ何とかしたいと思っていた旧寝室。そこにギター用の棚を作る。こういうのは時間をかけず一日で仕上げるのだ。図面はできている。旧寝室はギター部屋に生まれ変わる、その第一歩。お客さんの試奏部屋としてもね。

インパクトドライバー買って本当に良かった。今年は大活躍だな。色々考えた結果、立てかけて2段より寝かせて3段の方がスペースの効率がいいと判明した。パーツだけ作って組立は現場で。これで完成。雑だけどいいの。

ギター置くとこうなる。けっこうな重量だから、建屋が傾いたりしないかちょっと心配。

風邪かな

ネックグリップを削り始めたところで保育所から呼び出し。迎えに行ってその足で病院へ。病院は昼休み中、1時間半待たされてあっという間に夕方。熱は高くないんだけどねぇ、明日の放課後学習室も休まざるをえなそうだ。干し柿作るなら今だよと今朝お隣さんに言われたんだけど、その時間が取れるかどうか・・・。

077の動画

南澤大介さんのtupli#077を使った演奏が早速YOUTUBEにアップされていてとても嬉しい。しかも何曲も。

スカボロー・フェア

キャロル・オブ・ザ・ベルズ

グリーンスリーヴス

クリスマス・タイム・イズ・ヒア

 

今日はヘッドインレイ。ヘッドプレートの縞々も控えめだけど何ともニクイおしゃれだと思う。

前々から気になっていたんだけどココへきていよいよダスターの空気漏れが看過できなくなった。安物だから、9年我慢したからもう買い替えよう。良いのないかな?

 

押さえ板

今日は指板をニカワ接着し、ヘッドプレートをボンドで接着。今回ヘッドにはヘッドプレート用に仕入れてあったマッカーサーエボニーを。いわゆる縞黒檀。指板もヘッドプレートも接着するときに押さえる板でよく見えなくなるので、ずれていないか不安になるし細心の注意が必要。