羽布

ラジオでは「暑くて眠れん」という話ばかり。
確かに湿度は高いけど、
私いまだに3月と同じ布団かけて爆睡です。
無論、エアコンなんてありませぬ。
福岡に比べたらかなり楽。
宮城は涼しいぞぇ
ついにバフがけしました。
機械も布も手作りで、ちょっとブレるなぁ、とか思ってたけど
ぶっつけ本番です。

機械はまずまず。ま、しょせんこんなもんでしょう。
使えなくないので良しとします。
バフ布がバサバサで大変です。
いずれ馴染んでくるのでしょうか・・・
一応、鏡面仕上げにはなりましたが、
もっと光っていいはず。
ピュアラッカーが少し硬いのか、
バフにワックスがうまく乗っていないのか・・・
光り方も不満が残るし、
一度、塗面に虫がくっついて剥がした所が
ちょっと目止め不足気味みたいになって極薄塗装なのがバレるけど
いっかなぁ、このままで。

バフがけ後、部屋中が糸屑と綿ボコリで悲惨です。
集塵が全く機能していません。
集塵機パワー不足
バフの回転による風が強すぎる。

ONCE ダブリンの街角で

今年2月、何ヶ月も前から楽しみにしていたのに
1週間で公開を終えて見逃した映画「ONCE」
DVD買ってしまいました。
初めて見るのに、全く同じ経験があるでもないのに
「知ってる」場面が多々。
あえて多くは語りません。
超おんぼろギターが良い音してんだよなぁ・・・
この手の、音楽が物語を語る映画、好きみたいです。
ミュージカルでもそうでなくても
サウンドオブミュージックやキャバレーに始まって
ダンサーインザダーク、シカゴ、ヘドウィッグ&アングリーインチ・・・
明日もう一回見よ。

集合!

今度はサツマイモの苗をいただきました。
畑のはじっこに植えました。

植える時季としては、やや遅すぎるようなので
根付くといいね、ぐらいな感じのようです。
ジャガイモの収穫時季が近づいているようで
葉っぱがだいぶん枯れてきました。
来月頭あたり(?)
お盆まで持つかどうか・・・
集え!いもほり希望者!
参加資格 : ミミズを手で触れる
       虫がいても騒がない

スジナシ

お誘いを受けた演劇の練習、お邪魔してきました。
毎日独りチクチク、コンマ何ミリの仕事をしていると
たまには良い脳の休憩になります。
嫁ぎ先の決まっていないギターを作るのはモチベーションの維持が難しいです。
退屈しのぎに行っているようなものなのに
とても暖かくむかえ入れてくれるのでうれしいです。
最後にまさか参加させられるとは思いませんでした。
設定のみの台本なし。
ほとんどスジナシ。
アドリブのバトルは2分と持ちませんね。

甲付け

昨日書いた「甲付け」と言う言葉
一般的ではないですね。
こんな作業です。

僕はクランプで押さえていますが、締め込んではいけません。
不自然な力がかかってしまうと振動の妨げになりますから。
浮き上がらない程度に押さえるぐらいです。
トップの場合前ブロック以外、オモリでもかまわないぐらいです。

ところでミニトマト、挿し木したものを植えました。

まだ増えています。
長く楽しめそうです。
最初の2株には実が成りだしていますが、なかなか赤くならないものです。

熊野神社夏祭り


おはやしに合わせて何かが踊っています。
おはやしも僕の知っているモノとはちょっと感じが違います。
これが4時間近く続くそうです。
しばらく見ていたら天狗や恵比寿さんも出てきました。
踊りを奉納するようです。
なぜか、どこぞのおじいちゃんと子供がカメラ目線です。
帰り道、空を眺めてみたら、ヒシャクと北極星は確認できたけど(っつーか、他知らない。)
月が明るすぎて天の川までは見えませんでした。
でも、田んぼの脇でホタルが2匹点滅していました。

モハメド・シソッコ

以前住んでいた人が残していったゴミの焼却灰
ゴールデンウィークに友人に手伝ってもらって砂利の下に埋めたのですが
その時掘り起こした土の辺りからたくさんの
青シソ赤シソが生えてきました。

回収できない、と言われて、ゴミ捨て場からちゃんと持ち帰ってきたのを
お地蔵さんは見ていたんでしょうかねぇ

今日は梅雨の中休みでいい天気
一気に甲付けまでしてしまおうかと思っていたのですが
さっき、今夜は村のお祭りだ、と聞いて仕事を切り上げました。
まぁ、トップの力木を削って、音作りの最重要工程まで仕上がったので良しとしましょう。
今回いつもに増していい響きをしています。
かなり期待できます。
またちょっと何かつかんじゃったかも知れない。

紫陽花


どしゃぶりです。
庭のアジサイが見事なあじさい色
この色を表現する言葉を私は知りません。

今日がひどい雨なので、トップの加工は中止して
トラスロッドを埋め込みました。

鉄の棒を湾曲させて埋め込むという、やや前時代的手法をとります。
最近はチャネルロッドだけでなく2Wayロッドなど便利な物もあって
それらはルーターで一定の深さに溝を掘れば簡単に埋め込めるのですが・・・
ちょっとどーもね。。
気のせいかもしれないけど、四角い金属の箱を埋め込むと
3・4弦の音が金属的になりすぎる気がするんですよねぇ。
それ以上に、ネックがとても重たくなるのでチャネルロッドが好きではないのです。
それから、ロッドは上締め(ナットがヘッド側)の方が、ヘッドにロッドカバーが付いてかっこいいと思ってるし
その為には前時代的な方が都合がいいのです。
ハードメイプル(or イタヤカエデ)の柾目材を埋木にするのですが、
ココに越してきてから、メイプルの安価な材が手に入らなくて困っています。
硬いけど粘りがあって加工も楽、代替品はないよなぁ・・・

季節を感じております

4月に植えたネギはほとんどが虫にやられた。
チンゲンサイは1割も食べないうちに花が咲いた。
チーチーにぎやかだと見上げてみると、電線にツバメがずらりと並んでいた。
姿はすっかり大人だが、6羽の兄弟であるらしく、まだ親鳥からエサをもらっていた。
親鳥が空中で虫を捕まえては、それをデッカイ子供たちに与える姿をしばらく感心しながら眺めた後
さてと、と、移動したとたん
バードアタック右後頭部に命中。
てめぇら!さっさと巣立ってしまえ!