tupli のすべての投稿

東京生まれ千葉育ち、蔵王町在住のギター製作家。 ベルボトムジーンズが標準スタイル。

マニフェスト!

新しい大臣が個人的な好き嫌いで税金を決めるようで。
私が厚労大臣になりましたら、生クリームに500%ほどの税金をかけたいと思います。
肥満は万病の元、虫歯はケガの元であります。
ご安心ください、チョコレートは非課税です。
それでも税収は下がらない見込みです。
いつのまにか健康目的の懲罰税ですから、みなさん、健康になってもらって医療費の削減にご協力ください。
でも税収が下がらないのを見込んでいるので、
医療費のことは忘れて、できればこれまでどおり消費してください。
この素案に賛同できない方は、現大臣のタバコ税の増税案を支持する資格はありません。
全く同じ内容です。
それでもご納得いただけない方は、私や私に準ずるようなオバカさんに権力を持たせたり
政治家をやらせたりしないよう努力してください。
今日はじっくり時間をかけて、というか、かかってしまって
ネックのジョイントを終えました。

遠慮なく相談してほしい

ケースに入った状態で津波をかぶったというD28。

結局、修理の依頼で来る震災ギターというのは
元あった場所から移動していない最も軽度な被害の物ということなのだろう。
素人判断で諦めてしまった物も多いのかもしれない。
見たところとてもキレイだけど、裏力木4本の8箇所がはがれている。
泥などはなく、かわりに塗装面に油のようなものが付いている。
ヘッド裏やネックは塗装が白濁している。
でもはがれてはいない。
海水の中に灯油やガソリンのような有機溶剤的なものが混入していたのだろうか。
力木をくっつけて、白濁部分はバフをかけたら不自然さは消えた。
マーチンのつや消しネックはバフでツヤが出た事で
オールドギターのような貫禄が出た。
最近になっても、「被災地に贈るギターあるよ」と言ってくれるお客さんがいる。
もし、海に全てを奪われて、どんなギターでもいいからほしいという人がいたら
遠慮なく相談してほしい。
全てに応えられるかは分からないけど、また声をかければ数本の善意が集まると思う。

こりんぐすもいいおとしてた

本日はP.U.取り付け3つ。
同じメーカーのギターでもサドル溝の幅がずいぶん違う。
2.2mmしかないとかホント困る。
Fishmanじゃ入らなかったかも。baggsでもちょっと無理やりな感じ。
でも、入ってしまえばバッチリだけど。
これ以上狭かったらこのピエゾを諦めるか溝を広げるか。

たまには愚痴らせてくれ

村の草刈りの件であんまりにひどいので文句を言おうと思ったのに
担当が週末出かけているとかで連絡が付かなくて今回の件を泣き寝入るのかと思うと
腹が立ってしかたなく、帰ってきたら一言モノ申すつもりではあるものの
明朝は聞いてもいない先週の草刈りに、出なかったヤツやっとけって事で
4時半起きするんだろう。もしかしたら味方はいないかもしれないけれど
しばらく正論をつきつけてやるのだ。
これだけ雨が続くとできる仕事も減ってきて
精神状態も安定しないので今日はちょっとばかり図面引いておしまいにした。
ビール飲んでなでしこの試合みてパタッと寝よう。

ヘッド用

今日は名古屋から遠路はるばるお客さんが来てくれて
お嬢が家族総出で支援物資を引き取りに来てくれて
なんだか色々お土産をもらってしまった。
ごちそうさまです。
仕事は昨日の続きと
雨の日らしく貝を切る作業。
写真は全部裏面。
カッターマットのマス目は5mm。

「それでも海に感謝」

テントを送ってくれたみなさん。
南三陸町で物資の窓口になってくれていた三浦さんからハガキが届きました。
直接運ぶのを諦めてクロネコさんに届けてもらったのですが。
物資を送った人に全て手書きで感謝状を書いているのでしょうね。
うちに届きはしましたが、テントを送ってくれた皆さんへの感謝状ですので。

7mm

今日5%OFFだぁって買い物行ったり
なでしこだぁってサッカー見たりしてるから
仕事がはかどらんのですよ。
力木を切出し。
こういう物は細くして置いておいた方がいいので、他の作業が止まっているうちに。
でも終わらんかった。

ブリッジはがしと三味線な日

ひどい湿度。
ベニヤにアクリル板を落とし込んだ治具で、そのアクリル板を動かそうとして割れた。
それだけベニヤが膨らんで締め付けていたと言う事。
ジョイントは台風が過ぎるまで待ったほうがいい。
荒加工まで。

ブリッジはがれ修理2本をスタート。
フォークは塗装の上から瞬間接着剤じゃないか。
クラシックはニカワだったけど、剥がれていた所の接着不良がよく分かる。
圧着する前にニカワが固まっちゃったんだろうね。


今日は三味線奏者の人が訪ねてきてくれた。
三味線って知らない事がいっぱいあった。
まだまだあるみたい。

やっぱりすごい

連絡いただいて多田周子さんの復興支援ライブを見てきた。
フライヤーには「お気軽においでください」と書かれいていたけど
仮設の中での仮設住居者対象のライブだけにちょっと気まずかった。
彼女の歌はすごい。
周りを固めるミュージシャンやPAさんもすごい。
歌唱力、演奏力、音質、すごい。
耳なじみのある童謡でゾクゾク鳥肌が立つし
震災後に作ったという曲はやっぱり泣かされる。
オーディエンスが最初の間奏で大きな拍手をしたのがその裏づけだと思う。
今日は一日のほとんどを遠足の片づけで費やした。
仕事は修理ネックの塗装一発目。
それだけ。

乙事

ブログ、サボってた。
何しろお酒とおしゃべりで忙しくって。
栃木の先輩の御宅は2年ぶり。
子供の成長の早さに驚く。

長野は富士見町へ移動。
昔何度も来た事はあるけど、いつ以来だか思い出せないぐらいの長野県は
蔵王と違って山がトゲトゲしているなぁ、という印象。
テントとか持ってないけどキャンプに参加。
メンフィス以来のNちゃんに会えたし、
2年前名古屋から遊びに来てくれたNさんとその家族にも会えたし、
何度も被災地に足を運んでくれた木こりのチームにも会えたし、
初めて会ったのに前から友達であるように受け入れてもらったし、
何度も会っていてもこんな場所で待ち合わせる面白さも知ったし。
みんな愉快だ。

専門学校時代の同期とも会えて、
廃材で作られた、おとぎの国みたいな家々がある場所にも足を延ばしたり。

今日は以前から話は聞いていてキャンプで知り合った
松本にあるエレキギターの工房を見学させてもらってから帰宅。
帰りのロングドライブでは長野から蚊を連れてきたらしく
運転中の無防備な足を散々攻撃されて
7時間の苦行のようだった。
被災地への支援物資も。
耳の不自由な方のためのFAX
大量のオシャレ着
キャンプで出したお店の売り上げ金
東京と長野の友人達から預かってきたので
9.04の石巻の復興支援イベント「みちのく音楽魂」に出演・出店する友人に託します。