ブックマッチ

かぼちゃを煮ながらお風呂に入ったら焦げました。
さて、今日ははぎ合わせ。

一枚の板を半分にスライスしたものを、本を開くようにして接着する。
(スライスされた物を仕入れていますが。)
これをブックマッチと言います。そう言うんです。
おおむね全てのギターがこうして作られています。
理由は主に3つ
1、左右の木目がほぼ対称になって美しい。
2、左右の材質が等しくなって音のバラつきが少ない。
3、そもそもそうしないと、そんなにデカイ材料はない。
以上、ギター講座初級編でした。

納税?

すっきりしました。
昨日は朝から棚卸をして、深夜まで慣れないエクセルと戦いながら書類を作り
今日、税務署に行ってきました。
健康保険の領収書を取りに一度帰って、再び。
送られてきた用紙は一切使わず、全てPC入力なんですね。
プログラムに「屋号が長い」と怒られました。
ほとんど署のおねえさんの言われるがまま、
良くわからないけど、立ち上げ当初からの不安が解消いたしました。
納税に行って、還付金をもらうことになり、
おねえさんは、少し残念なモノを見る目で
「一年目はね。来年からは違うと思いますけど」って。
親切な方でした。
明日から気持ちよく作業再開です。

アレルギー

大雪・着雪注意報の発令される中、今日ご来訪いただいた方々、
「いやいや、これぐらい全然。」 とは、さすが青森出身。
tupliがちょっとは響いたでしょうか。
今日の雪はかなり水っぽかったので、明日には全て融けてしまうでしょ。
次回作ローギアからスタートです。
まずは材料の厚み出し。

ハードメイプルとシトカのベアクロウ
写真で杢が見えるでしょうか。
これ、塗装したらキレイだぞ。
来週中にははぎ合わせをします。
と、いうのも今日、確定申告書が届いて、あらゆる用語がちんぷんかんぷんんんんん
仕入れと消耗品の違いが良くわからなくて、混同しているのをある程度直してから
せめて木材ぐらいは数を数えて、税務署に教えを請うてまいります。
金勘定は15秒で思考が停止するようにできています。
こりゃ相当てこずる模様。
っつーか、既に嫌すぎてイライラしはじめてます。

問屋

メーカーに紙ヤスリを注文したら、塗料屋さんが来ました。
以前、九州ではメーカーから直接売ってもらえていたので安かったのに
こっちの営業所では売ってないんだって。
高くついちゃうなぁって思っていたのですが、
コレが僕が探していた、いわゆる問屋さんだったんですね。
僕のワガママを聞いてくれる何でも屋さん。非常に有り難い存在です。
僕が注文する量なんて工場と比べたら、ほんのちょびっとなのに。
サンプルとしてマスキングテープを一本もらいました。
これまで黄色ばかりだったので、とても新鮮な違和感です。

このマスキング、使い勝手は問題なし。糊残りは夏じゃないとわかんないなぁ。
ちなみに写真のギターは先日のチークバインディング。
クラシックだったんですねぇ。
これまでは小さめボディでしたが、コレは一般的なサイズ。
モダーンクラシカルスタイル。
こういうフツーのクラシックギターもあれば、例えば7弦8弦みたいな多弦ギターにも対応できるだろうし
ガットユーザーの多い宮城で多様なニーズに応えやすいかなって思って。
ヒールもフツーの尖った形にしようかと思ったんだけど、これでもカッタウェイはあるだろうし
今のところ統一しておこうかなって。

続・堀ゴタツ

目覚めたとたんに、思った。
「ギター作ってる場合じゃない!」
うちのコタツにはお客さんも小学生も入るのだ。
ヤケドの危険を放置するわけにはいかない。
堀ゴタツの床下改造計画
それまであった床板を破壊すると、むき出しのコンクリートが出てきました。

ホームセンターで材料を調達し、計画を練る。
コンクリが冷たいので、アルミの断熱シート(布団の下などに敷く安物)でコンクリを覆い
通常、格子を作るらしいけど、面倒なのでスノコスタイル。
お得意のSPF材とコースレッドビスで簡易工事です。
簡単に取り外せるように、2分割して作りました。
それでも終わった頃には日没。
図面なしで考えながら作ると案外時間がかかるものですね。
でもこれで安心あったかです。

堀コタツ

コタツ布団がついに安売りになっていた。
これで掘コタツが使える
天板の縁が割れて危ないので応急的に取替えをした。
いずれ天板を作り直そう。
テーブル自体ぐらついているので、数年以内に作り直さなきゃいけなそう。
布団をかけると急に部屋が狭くなった。
堀コタツユニットが熱くて危険なので、格子をつけたりなんだり
もう少し手を加える必要がありそう。

新巻

今日ははるばる岩手からのお客さん
朝8:30にいらっしゃいました。寝起きです。
新巻鮭いただいちゃいました!
お客さん手作りだって!!

軽く焼いて食べると最高のおつまみです。
しょっぱくないし。
他にもカッティングシートがキレイに切れる道具一式までいただいてしまいました。
コレで車の企業名だのちょっとした看板作りもできちゃうそうです。
副業って所までは今のところイメージできませんが
時間ができたら、そのうち僕のバモス君リニューアルでもしてみましょうか。
それにしても、何でみんなして、こんなに良くしてくれるんだろう?
これが東北なのでしょうか?

アンプリ

お客さんからアンプを貸してもらっちゃいました。
アコギアンプです。
キレイだしカワイイです。
壊れかけの物しか持っていなくて
ちょうどオークションサイトなどで探していたところだったので非常に助かります。
どうもありがとうございます。
久々に専門学校で作ったエレキなんかもつないだりして遊んでいます。

どんずば

レスポールのストラップピン交換をお願いされました。
ご自分で出来るんじゃないの?って思ったけど、
ビスのサイズが違いすぎて、埋め木しないといけないんですね。
まぁ、ちゃちゃっと。
気が早いんだけど、昨夕から今朝にかけては次回作のジグ作り。
オリジナルヘッドをご所望のお客さんのために。
透明のヤツはトリマーのガイドに合わせて-2mmのサイズです。
実寸を「どんずば」って言うの、フェル用語なのかなぁ・・・
(フェル ; フェルナンデスを略すとフェルなんです。)

チーク

今朝のひどい雨から一転、晴れたとたんに・・・

温泉街みたい。
虹出たかなぁ。写真で見るより視界が悪かったからわからないや。
今日はわんこギターの納品。
喜んでいただけたと思われ・・・
たくさん弾いてやってください。
もしよろしければ、メールで感想を送っていただければ、HPに載せます。
バインディングを巻いたギターを研磨。
バインディングにチーク材を使ってみました。
ホームセンターに売っている物です。
このトボケた色合い、かわいくないですか?


ところで、新しい大統領になって数日
アフガン問題やグリーンニューディールなど、どういう国にするのか、という姿勢が見えてくるけど
それに対して日本の政治は、税金とか予算とか金の話ばっかりだなぁ。

ギター工房tupli でのギター製作と日常を綴ります。