kiyuu

夕方から地域の収穫祭に参加しました。
おんちゃんたちとお酒飲むいつもの。
いつも二次会で朝までウチで飲んで散らかしっ放し、に辟易していたので
今回ばっかしは二次会をウチでやるのはリジェクトするか
そうでなくとも、0時にお開きで片付けて帰ってもらおう、
と思っていて、それを切り出すタイミングを計っていたのですが
22時に一次会が終わって解散。
杞憂でした。
お土産に、食用のほおずき
初めて見る人も多いんじゃないかなぁ
さくらんぼみたいな味です。

たぶん巻貝

以前はロゴにずっとこの貝を使っておりました。
久しぶりです。
淡い緑色にやさしく光ります。
グリーンターバンという貝。
マニアックですね。
色だけはアバロンの端っこの方に近いかもしれません。
アバロンのように余計な模様がないので小さなパーツにはもってこいです。
落ち着いた色なので派手になり過ぎなくて好きです。

お別れ会

しばらく居間でカードゲームに興じていたようですが帰り際になって、
自分たちで掃除した場所が少しでもきれいになっていると嬉しいようです。

それから
「今までどうもありがとう」
なんて言ってそれぞれプレゼントをくれました。
なんだ?まるでお別れするみたいじゃないか。
はくさい。梨。ポテトチップス。ボールペン。ビジネス靴下。
どうもありがとうよ。
ちょっと面白いよ。

チェーンソーアート

チェーンソーアーティストの鈴木さんが小学校に来てくれました。
「建材として植えられた杉が建材としての価値が下がってしまった現在、別の形でも愛されて人と一緒に生活できるように」と、鈴木さん。
私の工房にも作品が一羽おりまして、愛くるしい表情で出迎えてくれています。
「子どもたちのためなら」「モノが出来る過程を見て考える入り口になれば」と
ボランティアで参加してくれました。
ちょっと風があったので子どもたちは離れて見物。
大きなエンジン音の中、木屑を空に吹きながら軽快に削っていく、そのライブ感がアートです。
わずか10分足らずでおおよそ姿になっていました。

40分かからず完成。
最高にステキなベンチ。
目はバーナーで焦がすんですね。

子どもたちにちょうどいい高さみたい。
もしかしたら大人たちの方が興奮していたかもしれません。
これは・・・・・・ほしい。

ちょうど、仙台周辺の社会教育主事さん方の研修も兼ねていたので
その人たちと昼食をご一緒させていただき
午後からギター工房にお客さんが見えるかもしれないというのであわてて帰宅。
作業が一段落した3時過ぎに作業場で一眠りしてしまいました。
寝ている間にお客さんが来て帰ってしまわなかったか、ちょっと心配です。
お昼におなか一杯食べすぎたのが原因です。
なにしろ・・・

デマ

オリオン座流星群
星はかなり出てるけど、雲も多くて、遠くの街の明かりも邪魔。
庭から流れ星は確認できなかった。
だからといって夏の日のように蔵王の山に登ろうにも、
山頂付近の蔵王エコーラインは今日から夜間通行止め。
上のほうはもう氷点下まで落ち込むのか。
まぁこの辺りでも寒い日は最低気温5℃くらいらしいから。
日中はTシャツでいいのに。
ちなみに蔵王のインド人さんのブログに衝撃の星の写真がアップされているので
是非一見されたし。
これが地上から撮影できるなんて驚きです。
オリオンの星雲だって言ったかなぁ
蔵王のインド人さんのブログ「TARA BARAT」
あ、あと、先日の殺人事件。
どうやらデマのようです。
ニュースで聞かないからおかしいと思っていました。
どこそこの公民館の隣のおばあちゃんが刺された、なんて具体的な噂だったもんだから信用してしまいました。
今日聞いたのは、バイクの盗難だったとか。
それでヘリまで出るんですかね。
ヒトの噂は恐ろしい。

みらない

昨日連中が作っていた物をまじまじと見させてもらいました。
これで片付け係を決めるそうな。

リーダー
ふくリーダー
みらない1
みらない2
全員
南部
なんで俺が入ってるんだ?

マホガニーのギターの場合、バックセンターは入れたり入れなかったり。
バックセンターを入れて白黒線で囲むのもカッコイイけど
入れないのもカッコイイと思っているから。
今回安く作るので入れなかったのですが、大正解でしょ。
そんなに多くはないですよ。ここまで私好みのマホガニーは。
キレイな縞模様がはっきり出ていて。
塗装すると明るいところと暗いところがキラキラ入れ替わって
それが左右逆に起こるので、バックセンターがない方がその美しさが際立つことでしょう。

さっき初めて聞きました。
同居しているアイツの鳴き声を。
屋根裏から細い声でチーチーって。
しかもどうやら出入り口は一つじゃないな。
「出て行け!」って言っても「そいつを言っちゃぁ・・・」ってならないんだね。
帰ってきやがる。
今夜は とらやのおばちゃん(つね)自慢のおイモの煮っ転がしだよ。
もう一作寅さん観てから寝よ。

終わりは始まり?

昨日来なかった基地のメンバーが話を聞きつけたのか
「片付けに来たー」 と、やってきました。
片付けは終わっていたので、ちょっと試しに、
「君らがペンキで汚染した池の底を掃除しようか」
と持ちかけたところ、ずいぶん丁寧に掃除してくれました。
表面の砂利だけですが、洗ってゴミを拾って。
すぐに水が濁って見えなくなるので大したことはできませんが気分が違います。

先日ゲンゴロウがいたのでその兆しは見えていますが
これで来年、虫たちがたくさん戻ってくるといいですね。
キレイに掃除が終わったところで、また何か作ると言い出しました。
せっかくスッキリしたのに。。。
材料はギター作りで出た端材を「これいいでしょ!」って。
マホガニーにスプルースに紫檀黒檀。
なんて贅沢な・・・それに釘を打つのか・・・?

基地解体

なんだ、CS最後まで中継の放送ないのか。
「続きはデジタル放送で」って電波来てないんですけど。
一応ケータイのワンセグで確認して、「受信できません」

今年春から小学校4年生男子の間で一大ブームを巻き起こしていた
「秘密基地づくり」
土地の所有者にごしゃっかれて撤収して以降、急速に熱が冷めてしまいましたが
今日ついに解体されました。
彼らの記憶にはどういう形で残るのでしょう・・・

蔵の陶器市

友人が泊まりに来るたび感じていたこと。
お取り皿が無い。
で、完全に的を絞って探しました。
色々見ていると自分の好みがはっきりしてきます。
使い勝手の良さそうなサイズの小鉢。
奇をてらった細工のない、土と釉薬と熱が作った美しさ。
後はお値段。

柴田町の窯だそうです。
秋田の楢岡焼のナマコ色に似てますね。ちょっと薄いけど。
村田町 陶器市
日曜日まで開催中です。

ギター工房tupli でのギター製作と日常を綴ります。