マナー

今日は中学校でマナー講習。
職場体験の事前授業です。
夏休みが明けて地域コーディネーターとしても今日から本格再始動です。
ゆと森倶楽部の支配人自らが講師として来て下さいました。
経験談などをお話された後、テーブルマナーの話になったので
おや?と思ったのですが、
話の主軸はしっかりとホスピタリティ。
体験談にはキャリア教育の要素もあって、さすがな感じでした。
中学生がちゃんと汲み取って聞けたでしょうか?
ちょっとおとなしすぎる、というか
うなずいたりするのもマナーだと思うぞ。
我が家ではアマガエルが
ふてぶてしく お出迎え。

貧乏性なもので・・・。

今日はぐるぐるホームセンターをハシゴしていました。
ベニヤ板、高いですよね
3尺×6尺(910×1820mm)のベニヤ板が一枚5000円です。
それを絵を描いて指定したサイズに切ってもらったのですが
珍しい事に店員さんが寸法を間違えてしまいました。
全てではないので、正しく切られた分だけ持ち帰って
後は板が届き次第、連絡をもらうことで問題はないのですが。
間違えて切られてしまった板は、この後どうなるのでしょう?
新しく仕入れる分の費用はお店が持ってくれるでしょうか?それとも
あの店員さんが自分で負担するのでしょうか?
新しく仕入れた板のうち、僕の分を切った残りはどうなるのでしょう?
安くしてもらえれば買うかも。
いろいろ心配になっちゃったりして。

みちのくフォークジャンボリー

ギターを持って行ってきました
みちのくフォークジャンボリー

県南で何度もお会いしている方やtupliユーザーさんとも会えたので
こういう所にふらっと遊びに来ても以前のようなひとりぼっち感はなくなってきたのが嬉しい限りです。
むしろ、ユーザーさんの方が営業部長さんみたいで心強くありがたかったです。
ボラ君とその息子3歳も遊びに来てくれて、長い一日があっという間に過ぎました。
さらに、開始前、彩雲弦楽器工房さんに会えたので、一緒にライブ見てまわろうと、で、営業もしようと。
ですが、ライブが始まってまもなく、「許可を取っていないのでは困ります」と怒られてしまいました。
私が甘かったです。運営委員の方々、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
ちょっと目立ちすぎました。
それでも「メイン会場から一番離れた端っこのステージでちょっとくらいなら」
と、寛大な対応をしていただき本当にありがとうございます。
夕暮れまで隅の方におりましたが、それでも僕らに興味を持って
チラシを受け取ってくれた方々にも感謝いたします。
来年は正規の手続きを踏みたいと思います。
日中の殺人的な暑さも、夕暮れ時には秋の雲ですね。
いろいろあって楽しい一日でした。

クラギの夜

夕方、クラシックギターの先生の所へお邪魔してきました。
ついに!クラシックギターを習う! 
わけではありませんで、
今日、関東からクラシックギター製作家さんが来る、というので
引き会わせてくれたのです。
つい先日完成して、ヘマしてB品になってしまったガットギターを持って・・・。
恥をかくつもりで見てもらったのですが
お二人からお褒めの言葉を頂戴して、
少し自信が持てました。
いやはや、ギターって奥深いですね。

育成会@川

育成会の川遊び、頼まれてもいないのに参加してきた。
去年は上流の方だったので地質学用のハンマーを持って行ったのだけれど
今年は下流で、大人の目、という以外の役目は無し。
僕の最大の目的はヤマメ、アユ、メダカ、ゲンゴロウ、ミズカマキリ、コオイムシ、何でもいいから水中撮影。
関係ないけど、珍しい車を見た。

みんなは早速、川の生物を捕獲。

岩陰とか草の中とかにカメラを沈めてはシャッターを切ってみるものの
残念ながら何も写り込んではくれない。

仕方ないので、バケツの中で。
それでも一匹だけ捕まったヤマメには逃げられる始末。

お昼は、色んな味の袋ラーメンごちゃ混ぜ煮込み。
ふよふよに伸びているのに美味いんだ。

炎天下、日に焼けた肌が痛い。

内緒

草刈り機(刈り払い機)の刃が飛んで腕を切断した人がいる、という話を聞いた。
恐ろしい。
マルノコは一番危険な機械なんだって。
木工やってる人なら分かってるんだけど・・・。
今日の午前中は花を植えた道路の草刈りをしてきた。
ずらりと並んだマリーゴールド
花を残して周りの雑草を刈る。
マリーゴールド一本 刈り倒してしまった。
黙ってりゃバレないって。
内緒ね。

29日(日)仙台市卸町にて

地域の草刈りはいつも2~3日前になって知らされるので
「もっと早く教えてほしい」って何度も言っていたら
爆睡中の今朝6時台、電話で今度の日曜だと教えられた。
そういう意味じゃないのだよ。
土日は朝から忙しいので、出られそうもない。
明日のうちにある程度刈っておかなきゃいけない。
なので今日、日曜の準備をしていた。
29日(日)仙台市卸町にて
みちのくフォークジャンボリー
面白そうなのでギターを持って遊びに行く。
持っていくギターを見てみると、先日までなんともなかったのに
ナットが怪しいのでナット交換をして、
チラシを刷っていると、インクがなくなりそうなので買いに行けば
ヤ○ダ電気ではポイントカードを廃止してケータイに切り替えるとかで疎外感を味わい、
夕方ゆと森ギターの塗装をしようとしたら、雷雨になった。
塗装、これからしちゃうけど。
29日はリュックだとかえって邪魔そうなので
先日のカメラバッグをデビューさせる。
試奏歓迎。無料ギター診断あり。

夏の疑問

あんまり暑いので毎日、日中家の窓や玄関を開けっ放しにしているのだけれど
ジャノメ蝶がたくさん入ってきては出られなくなっている。
アゲハ蝶やタテハ蝶やシジミ蝶は入ってこない。
蝶の種類によって、ずいぶん行動パターンや活動範囲が違うみたい。
これまでだと、暑い夏は決まって、
「電力不足の危険があるから」と、エアコンの使用を控えるような呼びかけがなされるんだけど
今年これほど暑くても、むしろエアコンを使いましょう的な話さえ出ていて
常開型純和風手動送風機を重用している妬みではないのだけれど
どういう訳なんだろうと思う。
どっかに原発でもできたんだろうか。
東北の夏休みは終わってしまったけど、関東以西の方、
自由研究の題材にどうぞ。
さて、ユトモリスを埋め込み削りました。
ずいぶんポップな印象のギターになりました。
かわいい。
ヘッドだけ塗装のしなおしです。

SO-50

だるだるゆるゆるのオープンチューニングでも大丈夫な事を確認してこれで完成。
ヘッドの隠し文字はもっと後ろが暗い所から逆光で見ないと、かな。
見える場所や角度を探して歩くのも楽しんでいただければ。

ユトモリス

B品になってしまったガット、
傷跡が残るのは分かっていたけど
修理場所、色むらになってしまいました。
ダブルホール、初めて試しましたが
サドルにかかるテンションの感じがなかなか良さそうです。
思い切って安くするので、どなたか嫁にもらってください。
ただ、B品として販売する前に、このギターには大切なミッションがあるんです。

さて、さっそく貝を切り終えました。
全部ひっくり返っています。

ギター工房tupli でのギター製作と日常を綴ります。