耳鼻科

今日の日中作業場は10℃近くあって快適だった。
もちろんがっちり着込んではいるけど、10℃が暖かく感じられるくらい
このところの冷え込みはキツイ。2~3℃しかないんだから。
ブリッジの接着。
オイルフィニッシュしたブリッジにワックス塗るとサラリとした手触りが気持ちいい。


昼から始めたけど3時には終わったので時間ができた。
他にやりたい仕事もあるけれど、やっぱり耳が気になる。
まだごわごわ言う。
で、近所に耳鼻科が見当たらないので大河原の大きな総合病院へ行ってみた。
それでも耳鼻科は非常勤だそうで。
ピンセットで耳に入った髪の毛でも取ってくれれば治るものと思っていたら
「軽い中耳炎ですね。」
風邪の後遺症の方だった。
薬が処方されて思いのほか高くついた。

粗品の正体

午前中と夜との分割された作業の日。
ブリッジ完成まで働いたら22時になってしまった。
空腹すぎておなかが痛くなった。
で、やっと落ちついた。
さて、キリ番粗品プレゼントが届いたようなので
粗品が何だったのか、公表です。

ホールを抜いた残り。
コースターとしてでも、壁に飾っても、ワッペンにしても自由です。
濡れたり熱に当てたりしたら反るかもしれませんし、割れる事もあるかもしれません。
一度だけオイルフィニッシュしてみましたが。
レア品ですが所詮は端材。
これまでは小学生の謎の工作に使われていたぐらいです。

犯人は?

さて、製作中ギターのネック逆反り問題。
熱かけたのに直っていなくて、
いよいよフレット抜いて直さないといけないじゃないか、っつーことで
全て準備し、もっと逆反りさせちゃえばフレットも抜きやすかろうと
ロッドに手をかけて・・・
!!!
ロッド締まってる。
ロッドを緩めたらすんなり逆反り解消。まっすぐ。
なんで?
誰だ!ロッド締めたヤツは!!
おれかぁ・・・?
まるで記憶にないし、意味がない。
明日は無事次の工程、ブリッジ作り。
厚みを決めて切り出したところ。

紙切れになる。

偶然、ミュージックギフト券の話になって
HMVでもツタヤでも「使えません」って断られた、と言ったら
この券、なくなるとかなんとか。
サイトで調べると、本当に既に倒産していて、ちょうど今
券の弁済をしているところ。
サイトによると去年まで使えたはずなんだけど
断られたのは一昨年ですよ。
そりゃぁつぶれるわ。
どこで使えたんだろ?
みなさん、急いでくださいよ。

手焼き

逆反り直ってなかったよー。
なんだやーって脱力したとき、
右手薬指第二関節がストーブに触れてヤケドした。
もう一度熱かけてみる。
明日も午前は役場手伝いだから結果は午後だ。
それでダメならしょうがない。
フレット抜いてみるしかないな。
手の焼ける子だこと。
そんな訳で今日はvesse一本だけすり合わせ・フレット形成・フレット磨き。
ギターに映る夕焼け雲なんて、どうでしょう?

すてか

今朝から左耳がおかしい。
ごわごわする。
風邪の影響なのか、
髪の毛でも奥に入ったか?
数日様子をみて、耳鼻科へ行く事も考えよう。
町内には耳鼻科は無いんじゃない?
ところでステッカーが届いた。
宮城では誰もが知っている本間ちゃん、
(スーパーベルズ・モーターマンの仙石線などで東北弁の人と言えば全国でも通じるはず)
のラジオ番組が面白くてしばしばメッセージを送っていて、
ステッカーは既に一枚、車のリアガラスに貼ってあるんだけど。
なんと!色違い!
しかも知らないデザインでもう一枚!!

あー、14日のメッセージも読まれたんだぁ。
ちょうど聞けなかった。
ステッカーってことはそれなりにウケたのかなぁ。
どんな反応だったか聞きたかったなぁ・・・。

難しいところ。

バフがけして、指板のマスキングをはがした。
久しぶりだからか、まぁ作業は問題ナシなんだけど
手際が悪い気がする。
もともとこんなもんだったような気もする。

見ると、mammoth君(仮)のネックが逆反り。
新しいうちに氷点下を行ったり来たりで放置されちゃ
そりゃ多少動くわなぁ。
でも、にゃんこvesseが大丈夫で
動いたのがローズ指板で動かなかったのがエボニー指板。
エボニーの方が動きやすいのに。
”一般的には”なんてモノが毎回通らないのが
自然素材の難しいところ。

タケル?

熱は下がったみたい。
明日からちゃんと働こうと思う。
布団の中でふと思った。
あまりに前時代的すぎて、それを目の当たりにしながらも「名残」としか考えなかった。
思い込みとは怖い。何故気づかなかったか。
もしかしたら現役なのではなかろうかと・・・。

うちの風呂場のわきには風呂焚きする場がある。
そういえば浴槽は石のような素材である。
・・・ムリ無理。面倒で絶対やらない。

カゼ

朝、案の定、熱が出ていた。
午後にずいぶん楽になったので水研だけは終わらせた。
山は越えた、けどまだ不調。
そーとー流行ってるようなので、ご注意を。

切れない

さてさて、久しぶりの製作日記。
塗装はほどよく乾いているはずなので
細かい番手で水をつけながらの研磨です。
どこだかのホームセンターで入手した見慣れないメーカーの耐水ペーパー。
なんとも切れない。
「切れない」とは研磨能力が低い事。
丁寧にやれば削り過ぎないので初心者にオススメですが
これまでの倍くらい時間がかかっているようで、
ついつい力を入れすぎます。
続きは明日になりました。

夕方から、耳の後ろあたりに嫌な寒さを感じています。
オレはこのまま風邪をひくのか?
ここで一句。
風呂あがり 顔まで入る コタツムリ
それにつけても 風呂の寒さよ
朝の台所は氷の世界でした。

夜の宮城は炎の世界でした。

ギター工房tupli でのギター製作と日常を綴ります。