tupli のすべての投稿

東京生まれ千葉育ち、蔵王町在住のギター製作家。 ベルボトムジーンズが標準スタイル。

白菜スープ

白菜をまるまる1つ分、鍋に入れる。
水を入れなくとも白菜の水分で煮える。
そう聞いて、試してみた。
塩をひとつまみ。
弱火でとろとろ・・・

石焼き芋のような臭いがして、黒いスープが出来上がった。

色つきとか 意味無いのかも

今年こそ、年賀状を書く!
売り出して早々に郵便局員を夫に持つ方からハガキを入手。
そしてついに今日、始動しました。
ところが、よくよく考えると、昔から親しくしている友人でも住所を知らなかったりします。
ほとんどメールで成立してしまうからでしょうか。
あるいは、個人情報保護法の影響、誤認識のせいでしょうか。
これじゃぁ、年賀状が衰退して当然ですわ。

村治佳織@白石キューブ


村治佳織ギターリサイタルに行ってきました。
久しぶりのクラシックコンサート。
教授の曲とか、クラプトン、ウエストサイドストーリーなど
知っている曲も多かったので寝ずにすみました。
6列目で見られたのも良い経験になりました。
ロマニロスは結構、硬質な音に感じました。
さすが、綺麗な音でした。
隣に座った、一般の1.5倍くらいの体積の方が、村治さんを好きなのはわかるけど
鼻息がうるさかったのだけが残念です。
演奏のすごさはご存知の通り。
かわいらしさも言わずもがなでしょう。

坂本サトル@ミルトン

夕方、「クリスマスはどうしてるんですか?」だって。
おいら、小学生から誘われちゃったのかな?
夜、坂本サトルさんのライブに出かけてきました。
ライブは初めてだったけど、
その声と歌とギターの力強さは想像以上で、ちょっと泣きそうになったりして。
近かったし、握手してもらったし、名刺渡せたし、雨上がったし。
よかった~。
家についたら満天の星に思わず、おぉぉって声が出て
その直後に3っつ星が流れて・・・
これから何かいい事が起こるような気分です。
クリスマスは仕事しますよ。

南米産マンドリン


南米のマンドリン。だそうです。
ブズーキに良く似ています。
4コース10弦!
1,2コースには3本分のナットが切ってあります。
でも既に、弦は間引いてありました。
ブリッジ部分がへこんでしまっていて、どうにかならないか、という依頼。
弦をはずして、しばらく放置してみたのですが、変化はありませんでした。

構造的に強度不足と考えざるを得ません。
バラしてトップ交換したら高すぎるし、それでベストのトップが作れる保障もありません。
このまま使い潰す方がいいのでは?と提案したのですが、
ブシッジの端の位置からトップ板が割れそうで怖い、というわけで
ブリッジをブレーシングの上まで伸ばして、力を分散させる、という延命策をすることにいたしました。
力木の位置を確認して、ブリッジの端がちょうど小骨の真上に来るように。
そんなに長い骨材はありませんので、エボニーと組み合わせて作りました。

PMOP



ローズサイドバックのギター2本、同時完成。
カッタウェイのfifieはかなりの豪華仕様です。
pink マザーオブパールのパーフリングにカーリーメイプルバインディング
サイド・バックまで貝が入っています。
材も特にキレイな物を選んでおります。

別荘地

地域コーディネーターとして蔵王の別荘地の一つ、蔵王山水苑へ行ってきました。
部長さんとお話したあと、普段はゲートがあって入れない別荘地を見物。

広大な敷地に個性的でかわいい建物がたくさん。
日本じゃないみたいです。
全ての家に温泉が引かれているのに、敷地にはいくつか露天風呂もありました。
眺めも最高。
ここのどこかにはプロジェクトXに登場するぐらいの人がチラホラいるとか。
蔵王には別荘地が他にも10ほどあるというから、すごいですよねぇ・・・

Imagine

そういえば今日はジョンの命日なんだなぁ
ということは漱石の命日なんだなぁ
ということはジョージの命日は過ぎてしまったんだなぁ
Imagineを聞きながら思う。
先日、新婚旅行で初めて沖縄を訪れた人が言っていた。
町の真ん中に基地があって、県民はどこに住んでいるんだろうって。
普天間で政府が揺れているなんて報道がさかんだけど
こんな大きな問題を浅はかに決めてしまった前政権の責任が問題なんだよなぁ。

事例発表

午前中、ボランティアさんが小学校の図書室を整備してくれる、という初日なので
同行してきました。
小学校の図書室といえば、昔、はだしのゲンでずいぶん恐い思いをした記憶ぐらいしかありません。
NHK出版の「生命」がそろっていて、うらやましいな、と思いました。
ボランティアさんが蔵王町立図書館の司書と本の修理をしている間、
僕は本を読んでいるだけです。
図書室からは蔵王の山が一望できます。
今日は雪をかぶった奥の蔵王連峰にだけ雲がかかっていましたが。
校庭のぐるりの木は桜だそうで、春の眺めは最高でしょう。

で、午後から大河原町の合同庁舎で、県南地域の教育関係者約80人の前で
蔵王町の学校支援の現状を発表。
いつものチーム3人で50分!
社教主事の先生がいなかったら出来ない相談ですが、
作ってもらった資料をなぞるだけですので、こなしてまいりました。
みなさん、おつかれさまです。