tupli のすべての投稿

東京生まれ千葉育ち、蔵王町在住のギター製作家。 ベルボトムジーンズが標準スタイル。

まだまだ寅の話

このところ寅さんを見てきた。
古いところからタイトルだけでは思い出せないものをつまむようにして。
尤も30作くらいしか手元にないのでかなり隙間だらけだけど
今日48作目。
昔は気がつかなかったけれど
泉ちゃんシリーズあたりからただただ淋しくなっていく。
もともと片肺しかない体で叫びまわっていた寅さんも
その頃になるとどことなく力がなくて
最終作なんて声もろくに出てないじゃないか。
御前様も亡くなっちゃってるのに、
「ゲンちゃん御前様お元気?」
「へぇ」
みたいな会話があったり、
ケンカのシーンを、「大変だったのよ~」
なんて想像にまかせるようなセリフだけで済ませたり・・・。
寅さんだけじゃなくてストーリーや会話とか映画そのもの
昔は笑って見ていた映画が、見る度に切ない映画になってきたんだ。
持ってない作品、借りてこないといけないなぁ。

サイド割れ

サイド割れ、固めて内側に補強を入れた図。
手探りだけで貼り付けるので、これなら上出来。
写っている2本ともが そう。

研磨の後、筆塗りで塗装面を作って、って考えていたのですが
一部で密着不良です。
これは読めなかった。
深めに研磨して下地から吹きつけによる塗装へ方向転換。
割れの範囲も広いので、かえってこの方が綺麗に仕上がるかもしれません。

W/R境界

役場の人たちと呑んできたので、ほろ酔いだけど
今日の作業日記。
ハトさんのギター、フレットのすり合わせが終わって
マスキングをはがしたら、おったまげた。
インレイがぽっこり取れちゃった。
ちゃんと接着しておいたけど、どっか変なところで落とさなくて
よかったねぇ

次の修理。
サイド割れ。
おしりの方に割れ止めがないんだけれど
割れ止めってあってもなくても、強い衝撃には関係ないのかもしれない。なんて思った。
なぜなら、過去には割れ止めごと割れているギターもあったし、
今回のくびれ付近みたいに割れ止めとライニングとの境界で割れてしまう事もある。
今日は外側から接着剤で固めて、
内側から割れ止めのパッチで補強するところまで終わらせた。
ひじまで入ったよ。ホールから。
修理するには左腕はこれ以上太くならない方がいいんだなぁ。
写真は明日。あわてて飲み会に出かけちゃったから。
こういうのは修理そのものより、その後の処理、塗装が難しいんだよね。

ガンプラEXPO

納品の後、友人と合流。
ガンプラEXPOへ。

非常に面白い。
金型や歴史もいいけど、色んなカラーリングのされたMSたち。
シャアジムに襲い掛かる連邦ズゴックとか。

最高だったのは、なんと!ガンダリウム合金が既に開発済みだったこと。
軽い!

帰りに10年ぶりにガンプラ買っちゃいました。
MS-06K
ウチに帰って気づく、昔の道具なんかもほとんど処分しちゃっていたんだ。
近くに塗料売ってるような模型屋さんないかなぁ・・・。

ハトさん復活

ハトさん復活しました。
ブリッジ6弦側の方が少し薄くなったけど
指板を延長するとこれくらいでいいはずなんです。
貝の模様が羽みたいで綺麗です。

さぁて、これから仙台に修理品の納品へ出かけよう。
ついでに友人と落ち合って、「ガンプラEXPO in 仙台」でも見てこようか。
ん?なにをぉ!?
ガンプラがついでに決まってるじゃねぇか!

ハトさん粉砕

昨日の日記のハトとは この子のこと。

しばらく乾燥させておりまして、いくぶんトップの膨らみは落ち着いたものの
やはりサドルだけでは理想の弦高にはなりませぬ。
ブリッジを削れば何てことないのですが、ハトさんが消えてしまいます。

復元します。

ペグと、ナット交換のセミアコは終わりました。
以前のペグのワッシャー跡などそのままですが、
これらの平面まで出すために塗装すると大変ですので。
埋め木部分は非常に簡単にですが塗装を乗せました。
セミアコって弾いていてちょっと楽しいかもしれない。

あなうめ

今日はさむい。
夜中に毛布を出した。
日中の最高気温が14度だったとか。
今夜は湯豆腐かな。
おんちゃんが訪ねてきて、お茶に誘ったら
昔話も含めてたっぷり4時間話し込んでいった。
社会、宗教、経済について・・・。おもしろい。
お仕事もしています。
マホガニーから丸棒をつくって。

今から別の修理でハトをデジタルにする作業。

栗林草刈り

今年も蔵王の子供達が栗拾いを体験する。
その栗林の草刈り。
今年は町の建設課も加勢してくれて助かりました。
ちょうど雨もショウコウ状態で一時日が射したもんだから
カッパの下のジーンズもパンツも汗でひどい。

気候のせいなのか今年の栗は実も大きく
食べられそうです。
類を見ない豊作だそうで。

私有地にもかかわらず、早朝に栗泥棒が多発しているとか。
大量に持って行くので、どこかに売りさばいているのではないかと。
生涯学習課、学校支援としても手を打ちたい。
役場で看板を作ってくれたので、立ててきました。
「蔵王町内の小学生・幼稚園児が栗拾いを体験します」

寝不足で労働したので、ちょっと昼寝します。

筆甫

行って来ましたよ。筆甫。
ヤヅキのカブトムシとサンショウウオの産地を通り
ツキノキで真新しいギャラリーに寄ってから
マルモリの崖っぷちの狭い山道を延々走ると
ふいに田んぼが現れて、山に囲まれた筆甫。
同乗者がいなかったら、不安になって引き返していたと思います。
ウィルコムは圏外でした。
つぶやけず。
粋なおんちゃん、陶芸家のセンセ、早稲田の英語教師ウィリアムズ氏との
不思議な小旅行でした。
英語なんてまるで出てこないっす。
豊田勇造さん、ギブソンがよくお似合いでした。
予想外でしたが ノビーにも会えたし
面白い出会いがあるものです。
筆甫は明るい時間に行ったら、もっとよく分かったんだろうなと。
明日は早いのでもう寝なきゃです。