梅雨入り前に

ブリッジの接着終わって後は仕上げ作業だけなんだけれど、

梅雨入りが近づいて、およそ1か月作業が滞っている次の子たちの表板を何とかせねばと力木接着。雨の前に最低限箱に、可能ならジョイントまで行きたいんだけどそれは無理かな。今週はこちら優先で。

まだあまり登場していない#100も力木接着。

#098cl-R

こだわりたくさんのガットギターが完成した。なぜだか1弦だけオクターブが合わないぞと試行錯誤したけれど、弦の不良が最大の原因だったと判明。サドル溝広げたので色々対応しやすくなったわ。写真はサドルがまだ2.5mmだったときのもの。

同時に作っていたフォークはバフがけまで終了。

先週日曜日の炎天下、運動会が行われた。子供らには日焼け止め塗ってよって言ったのに自分に塗らなかったせいで腕の日焼けがまだお風呂でヒリヒリする。

腸炎

今週頭は息子が嘔吐しまくりの腸炎。何ウイルスかわからないから次亜塩素酸で消毒してまわって座布団や靴下の変色を楽しんでいた。嘔吐から下痢にかわりそろそろ治ると思われた今日、ついに俺がダウンした。うつらずやり過ごせたと思ったのに。吐いてはいないけれど気分悪くてだるくておじさんとしては珍しく39℃の熱が出ている。持病の腸炎の症状と相まってトイレと仲良しである。夕飯作れそうもないのでお迎えの時にお弁当買う。俺は要らない。

明日の娘の運動会は日曜日に延期になったけど、日曜日は次女の誕生日祝いでしゃぶしゃぶ食べ放題に行く予定。ハードスケジュールだなぁ、元取れない確定だわ。

クレカ再び

クレジットカード決済に再び対応した!現状visa かmasterなら分割もOK。クレカのタッチ決済できる。二次元バーコードについてもこれまでのPAYPAY、AUPay以外にd払いにも対応。今後交通系の電子マネーとかも使えるようになる見込み。審査次第でこれから色々増えるかも。うちとしては手数料取られちゃうけど、自分で買い物していても現金以外使えるのって助かるから導入したよ。全部これ一台だからすごいよ。
たまにしか使わないけど端末の充電切れちゃダメって言われたから2階にでも置いてコンセントつなぎっぱなしになるのかな。出張先でも使えるらしい。出張しないけど。オンライン決済は無いのであしからず。

ランドセル選び

昨日は夢メッセのランドセル展示会へ。実物見たい第一候補の他にさんざん目移り。服も赤と黒の組み合わせが可愛いって言っていた時期あったけれど、いかにも男の子っぽいのしかなく・・・、まぁ個性的な色もそこそこ似あう方だとは思う。

退屈のチビは床に寝転がったり、外で茶を飲んだり、かわいい子の動画を食い入るように眺めたり。

別に今日決めなくたっていいんだけどさ、どれも捨てがたく3つに絞るのも大変だったね。

今日は畑仕事を手伝ってもらった。もう野菜の植え付けはお姉ちゃんたちでできちゃうね。
アマガエルをチビに見せたら「かえるさん!」と言いながら思いっきりつまんで、ハッとして地面に投げ捨てた。感触にビビったみたい。でもその後捕まえ直したカエルを触らせろとお姉ちゃんにねだりまくっていたよ。

ごはんが

GWは妻の実家新潟へ。唯一晴れたこどもの日に2年前と同じところでサビキ釣り。しかし今年はほとんど釣れず。周りも全然釣れていなかったので仕方なしかな。晩のおかずが・・・。

この平たい子は誰なんだ?

お米買いに行ったら30Kg玄米が2万越え、いつぞやの実に3倍。厳しいよぉ。

蔵王に戻って修理仕事。すり合わせなど。連休前に埋め込んだホール飾りができあがり。