3.11、様々な思いが交錯する日、友人の娘さんの誕生日でもあるんだよな。先週末は息子2歳の誕生日。その前日に誕生日ケーキに追加でいちごを乗せてやろうと買い物に行く予定を立てていたら、お客さんがいちごを持ってきてくれた。見事すぎるプレゼント、なんで分かったんだ?!
誕生日はアンパンマンミュージアムへ。最初かなり緊張の面持ちで戸惑っていたけれどお昼を食べたら調子出てきた。帰りには「マンマンマーン!」と大声で呼んでいて、それ、本人を前にやってほしかったって思ったわ。

友人が誕生日プレゼントをくれた。なんと!フサフサの獣脚類のぬいぐるみ!ティラノなどの獣脚類は子供の頃だけ羽毛でフサフサだったという最新の説のぬいぐるみ、しかもフサフサは脱げる。最高すぎるぜ。お父ちゃんが興奮してる。

そしてこの2歳児は今日高熱が出て保育所を早退させられてきたところ。
作業はヘッドとヒールができてネックグリップを作っている途中。



旧作の2本は忘れ得ぬ女性たちをイメージ
今回は自分っぽい一本に仕立てたいと思いながら、部材をアレンジしました
流石南部さん、想像以上の出来です
自分というより目指したい自分って感じがします
ご自身のイメージなのですね。ちょっと異色、随所にキリッと硬質、しなやかな表板とバランス取っている感じでしょうか。
言い得て妙ですね
特に、ここにしか無い後ろ姿のユニークさ気に入ってます
ブラックリンバいい味です