こうも湿度が高いとカラーを吹く勇気が出ない。
ゴダンのブリッジは結局段差を削り落とし板を貼りつけた。ブリッジの形で塗装をはがして何とか接着。あまり強い圧はかけられないけれど、だからこそ接着面積をかせいでおきたい。
大きく円高に振れたって言って155円、工房立ち上げたころは100円前後だった。全て輸入材でできているギターというものは影響を受けないわけがない。昨今の物価高でいつのまにか相場を大きく割り込んでいることにも気付いた。遠くない未来に価格改定します。修理も。例えばナット交換は消費税5%の頃から税込6000円で据え置いてきたんだけれど(実質値下げしてる)、8000円とかかな。申し訳ないですがご理解お願いいたします。