ステッカーにしたい。

作業場でする仕事もないわけではないんだけれど、PC作業を楽しんでいるよ。十数年前に描いたイラストを描き直している。ステッカーとか作りたいなぁって。まだできないんだけど、黙っているのがつらくなってきちゃった。

この数日、雪もたくさん降って屋根からはつららが伸びている。外れた雨どいに立派なつららがあって、氷柱にまで育ってほしいなと観察していたんだけれど、今日の午後に見たら落ちちゃっていた。ゆうに1m超えてたんだけどなぁ。

仕事復帰

お道具袋、革で作るって手もあったのかなぁなんて今更思ったりした。可愛くないって却下されるか。

今日はお母ちゃんが仕事を休めたので子供ら任せて久しぶりに作業場へ。楽器店から一時帰省してきたギター、サドル交換して発送。乾燥で弦高下がったって。

こちらも乾燥が原因で弦高下がったというギター。ちょっと深刻。これだけ縮んで内部にも割れや剥がれが無いというのはある意味すごい。どんな接着剤使っているんだろう。想像するに、ずいぶんと湿度の高い日に接着したんだろうなぁと。

こちらも高いサドルを用意して弦高を確保する。内部に湿度足してしばらく置いておくことにする。ちょっとは良くなってくれると期待して。

塗装仕事も1ターン進められた。

お裁縫DAYS

ずっとお家にいるので小学校から課された宿題を一つこなした。お道具袋を用意せよと。2年前に絵本バッグを作った経験が大いに役立っている。布の端の処理がうまくいかなかったのはミシンのせいだと思うのよね。でも内布で隠れるからいいや。

内ポケットもついているのだ。

さらに、こちらはクラブW杯見ながらとか以前からチクチクやっていたんだけれど、ボロになったジップアップパーカーの袖口を縫うという目標が達成された。

リブの部分は内側に折り込んで、穴はダーニングで。初めてやったのでヘタクソだわ。裏にも布があってピンッと布を張れないし。まぁそれでもちょっとわかってきた気もする。

作業できる日が今日しかない

研磨してマスキングしてカラーの吹き付け。ホール飾りの外側線が1.5mm幅でそんな狭いマスキングテープ無いし飾りにカラーがかからないようにとの指定なので飾りより内側全部マスキングしちゃう。サイドの色に合わせると言っても塗る時にサイドが見えないので大体の雰囲気ね。ちょっと暗すぎたかなぁ?締まってカッコいいから許して。

バインディングのマスキングをはがして縁を整えて

カラーの保護塗装。この後はマスキングした所との段差がある程度なめらかになるまでサンディングシーラーを乗せて研磨してを繰り返す。

下の子が濃厚接触者になって経過観察中。どうやらすごく元気だ。これだけ元気なのに保育所はしばらく登園停止、自宅待機。兄弟姉妹が濃厚接触者のため姉も。明日から仕事はできない。お母ちゃんが居る日にカラー吹き付け終わって良かった。明日から、ろくに出かけられずどうやって過ごすんだろう・・・。

カラー準備、の準備

今日は研磨してカラーの準備、と思っていたけれど、研磨してみたら結構でこぼこ。なので念のため一回サンディングシーラー吹いておく。これで平らになりきるわけじゃないけれど、塗料の食いつきを確かめる意味でも。そして吹いておいてよかったなと感じている。

急ぎらしい

同日2本のギターが来た。どちらも急ぐのだそうだ。急かされるのは苦手だけれど、最初にいついつまでにできますかと問われればやってみましょうとなるかもしれない。大体の納期を示した後に後出しでいつまでにと言われるのは辛い。できないものをできると言って後になってクレームになっては困るので避けるのは当然。職人っていうのはできるかもしれないものにできないとは言いたくない生き物なのでやれと言われれば何とかしたい。塗装にたっぷり時間を取りたいのでその前段階は特急で。塗装に時間がかかるっていうのはあんまり知られていないんだろうなぁ。ペンキみたいに、塗って一日乾かしたら完了とはいかないもので。

表割れ、即日接着。

今日は崩れたパーフリングを部分的に差し替えた。さらに裏力木はがれの修理にも着手。

もう一本は現行のギターにカラーをとのこと。丁寧に目安線を引いてきてくれた。通常トップにカラー吹くならブリッジをはがすんだけれど、今回は剥がさずにやりたい。まずはピックガードをはがす。

超強力な両面テープだったのでそれを落とすのに苦労した。

カウンター下 お勉強用キャビネット

昨日ペンキを塗ったので今日一気に組み上げる。

引き出し金具には12.5mm開けるように書かれていたけれど、現物見て12mmでしょと思ったのでそれで作ったら引き出しがややキツめになった。言う事は聞くもんだ。材料の木取りでケチったせいで木目方向が理想的ではないことが今になってやや不安材料。ゆがむと嫌だなぁ。引き出しにはA4のファイルも入るのよ。天板には溝を切って鉛筆が転がり落ちない、かもしれないようになっている。二人で仲良く使ってくれ。おもちゃじゃなくてお勉強かお絵描き用具入れとして、がいいなぁ。

3つ折りパンフ

今年に入って頑張っていたPC作業の成果。tupliの3つ折りパンフが仕上がってきた。折った所がややガサガサしているのが気になるけれど、おおむねイメージ通り。初めて印刷屋さんに頼んでみた。縁のある所にちょっと置いてもらえるよう、まぁそのうちにでも。

すっかり組みひもブームが去ったせいでずいぶん時間がかかったけれど、靴紐ができたので。次の作業靴はこれだ。

カウンター下キャビネット

肘の痛みは相変わらずで痛い場所が関節からその周りや肩まで広がったような感じ。どこが痛いのか自分でもはっきりしない。握力が足りないのと引っ張り動作に難がある。

今日の午後は小学校の説明会。子供の一日体験入学はコロナのため中止になった。説明会の最後はPTAの役員決め。以前知り合いの元校長先生に言われた通りになった。少ない保護者、そこに一人だけ男性、年齢も行ってるとなるとほかに立候補者がいない場合、きっとやる羽目になる。男のプライドもあるだろうし、どうですかなんて振られたら断れないと。振られなかったけれど教頭先生の視線を感じて最終的に手を挙げた。PTAの1年生代表だって。まぁコロナで会議もイベント少ないだろうし、いいさ、PTA会長でさえなければ。

さて、ちょっと仕事の隙間時間なのでカウンターイスを作った勢いで隣に置くキャビネットの製作を開始した。まずは引き出し作り。テレビボードなどを作ったときの引き出しは杉荒材という安い材料を使ったけれど、幅の足りないものを組み合わせる面倒を嫌って贅沢にもきれいな集成材を利用している。