跡から再現

すり合わせ等の依頼のギター、ロッドを回したいのでロッドカバーを外そうとするもネジ頭がなめている。ちょっと無理するとヒビだらけだったロッドカバーは粉々になった。古いセルロイドがこんな風に砕けているのを見たことがある。今回ロッドカバーの作り直しも依頼の一つなので安心して外すことに専念する。

ヘッドに残っていた跡を元にしてジリコテで作り直した。白太つき。こうして写真を並べてみるとちょっと形が違うかな・・・?

コロナ禍の運動会

今日は幼稚園の運動会。0~2歳はコロナとか関係なく町の政策の影響で今年から運動会がなくなってしまった。
平日に運動会ってだけでもおやおやと思うけれど、密を避けるために観客は地域ごと、今日はうちの地区、明日は別の地区、そうしておんなじ内容の運動会を4日連続でやるという。子供たちと先生は大変だわ。4日連続のせいなのか今どきの運動会にならって午前中で終わりにするためなのか、競技はかけっこと踊りだけなんだけど。今週の天気が良さそうで良かったね。4回連続でビリになる子のフォローを頼みたい。
観客が少ないというのは寂しさもあるけれど、写真を撮るには好都合で、自分の前にも後ろにも誰もいないからドッカと椅子を置いて撮影できる。
ところが、かけっこ終わるまでの写真、いつの間にかJPEGになっていた。RAWで撮ってたつもりなのに。何事?!って思ったんだけど、プラス押しながらダイヤルで変わるのね。触っちゃったんだね。このショートカット全然いらない。そんなに切り替えたりする?わからない。ショートカットOFFにできないかなぁ?っつーか無くてもいいんじゃない?。いや、なくすべきだ。友人のニコン社員に強く要望しておこう。

運動会で流し撮りしてみる余裕がある。

途中からお日様出てきてようやく暖かくなってきた。

お姉ちゃん楽しそうで良かったよ。下の子はひたすらおやつ食べていたよ。

ほたて

フレット交換したガットギターのナットを交換。オリジナルのがこうなっていたのでスキャロップ(ホタテガイ)。各弦の音が独立して・・・なんて聞くけれど効果のほどはよく分からない。

新しくなったものとならなかったもの

今朝は町長選挙。5期目を狙う現職VS新人の一騎打ち。新人は私が蔵王に越して間もない頃、生涯学習課で地域コーディネーターとして雇われていた時に(たしか)中学校のPTA会長としてたびたび一緒に会議をしたことのある人で、当時からとても頭のいい人だと一目置いていた。多面的に物事を捉えられる人でみんなが気づいていなかった不安要素を射抜いてハッとさせられたなんて事ばかりだった。中学校統合問題の白紙撤回ばかりが前面に出ていたが、統合そのものに反対なのではなくて現在の計画と優先順位に反対していたのだ。(統合問題についても2年ほど前に一緒に会議したことがある。)私はとても期待していた。(職場のあった?)他の地域で何かの選挙に出馬したことがあったらしく一部の感情論者の間では「蔵王じゃなくてもどこでもいいのだろう」との批判があったのだけれど、そもそも変化を嫌う田舎町では新人がこうも不利なのかと残念な結果になってしまった。こうしてこの先4年間も認定こども園が進まず、地盤も悪く水害の危険もあるという場所への中学校移転だけに巨額の投資がなされ、名ばかりの観光の町として変わらず続くのだろう、か。

午後から仕事を始めたところ、しょっぱなでつまづいた。ベルトサンダーがウゥゥゥゥーンといって回らなかった。何度かスイッチを入れ直したら動いたのだけれど、結論から話すと急きょホームセンターへ行って新調してきた。なぜ動いたのに新調したのか、12年間ヘビーユーズしてプラスチック部分は割れ盤面もガタついていたせいぜい2万5千円の日曜大工レベルの機械の買い替え理由など、別に興味もないと言う人はこの先を読まなくていい。読まない方がいいかもしれない。後継機は白くてスッキリデザインに変わった。さぁ、ページを閉じたらいい。

何度かスイッチを入れ直したら、一瞬ゴゴゴと抵抗があって回り出した。その抵抗が変だと思ってスイッチを切ると、左手にヒルのようなモノがペトッとはねてくっついた。下腹部がスンッとなる。
うそだろ・・・
見渡すと毛の生えた赤黒い塊が点在していた。

機械をよくよく見る。側面の丸いサンダー部分のカバーを外すとミンチがあった。あまり大きな塊、本体は見つけられない。もっと中かもしれないしもう全て一瞬で細切れなのかもしれない。分解できないし水洗いも良くないだろうしやりたくないし、諦めることにしたのだ。非常に気分が悪い。

先日のダクトホースの時以降もっと慎重であれば良かったのかもしれない。まさかと思いまたホースを外して振ってみると中の方から子供たちが落ちてきた。6匹確認した。犠牲になったのは親だろう。どこから持ってきたのか、ミラーマットをちぎったベッドも出てきた。機械本体にまで登ってきていたとはな。集塵機から遠いのとパワー不足もいけないんだろう。でも仕方ないじゃん。

そんなわけで今日も仕事ができずじまい。つい先日は上の子が喘息の発作で園を休んで病院へ連れて行った。先生は「季節の変わり目で台風なんかだとみんな一斉に症状が出たりする」と言っていて興味深かった。気候と気圧なんだね。昨夜から下の子が熱を出して、日中は熱も下がったんだけれど明日は登園できるか分からない。明後日は平日だけど運動会。予定なんて無意味だ。仕事進まない。

合同慰霊祭ライブ@あかりテラス

あかりテラスでの合同慰霊祭おわりのタッチーさんライブ、お邪魔してきた。昨日の台風の影響で来館者が減ってしまったらしいことは少々残念ではあるものの、暑くも寒くもなく何とか雨も降らずに、天気に恵まれたことは本当にほっとした。ステージは第二候補だった場所に変更になったみたい。

空に昇っていくギターの音色は参加者にどう聞こえたかな。解放感のあるところでのライブっていいもんだ。最後に芋煮やバーベキューをごちそうになってしまった。精力的でサービス精神旺盛で物腰柔らかなオーナーさんの人柄にも触れ素敵な秋の一日だった。ライブ中の選挙カーが唯一のマイナスだったぜ。

大きなフレット

ジャンボフレットを打ち終えた。順反りもかなり良くなったと思われる。ネックの修正のためにこの硬いフレットをきつい溝に打ち込むというのに骨が折れた。13フレット以上は溝の広さにも気をつかった。こんな修理よそじゃやってないんじゃないかなぁ。フレットが大きいからサイドの処理にも時間かかる。指板バインディングが無いから指板側面も広く削れてしまうので、光沢のためにセラックをサラッと塗っておく。

リスがいる

ブリッジ接着。

フレット交換。元々のも太かったけれど、太いフレットに交換しつつ順反りも直したい。ジャンボフレットのカテゴリーに入るんだろうか。リスさん消える可能性は説明したものの消えずに済んだらいいなと。

ドキッとした

今日来たクラシックギター、好みの音だなって思ったらXブレーシングだったんだ。すごくドキッとした。クラシック畑の真ん中でこういう姿勢珍しいんじゃないかな?常識にとらわれないで、でも奇抜なわけじゃないってすごいな。サイドバックはブラジリアンでそりゃ材料も良かったけれど。
今日はブリッジづくり。指板幅が広めなのでピンの間隔もちょっと広め。ちょっとというのは0.2mm。

ブズーキネックのヒビ

土曜日は朝から夕方まで見事に入れ替わりで来客があって色々とお仕事を頂戴した。コロナの影響で最初は静かになった工房だったが、定額給付金のあたりでちょっと忙しくなり、それもすっかり落ち着いたと感じていたところにこの連休の頭で再び立て込みだした感じ。出口の見えない自粛期間にあって、ギター修理の需要が以前と変わらずにあるということは、それだけ楽器や音楽の需要があるということ。修理に関してはアフターコロナを見据えたものもあるかもしれない。密を気にしなくていい日々がはやく来てほしいものだ。
規制が緩和されて京アニの新作映画が大盛況だとニュースで聞いた。友人から勧められたTVアニメ版を再び鑑賞し、再び泣いた。これまで見たどのアニメよりも美しい映像、切ないストーリー。過酷な状況を乗り越えたからだけではなく、そのものが素晴らしいからこそ。リモートだの新しい生活様式に沿った何かだのは持ち合わせていないけれど、コロナ禍のトンネルを抜けた先でも残れるソノモノを提供したい。

今日の午前は5時半からの草刈りでぐったりしていたので午後から本番。まずはブズーキ。手前の超絶キュートなマンドリンは見せてもらっただけ。そういえば、ブズーキもこのちょっと変わったマンドリンも置くタイプのブリッジだけどフラットトップなんだなぁ。ブズーキ修理、何軒か断られたって言ってた。なぜ断るのかしら?おかげで出会えたのだけれど。

ネックにヒビが。ネックが細いので押さえる治具をネックに合わせて一つ作った。奥まで見えないのでちゃんとボンドが入ったろうか。ボンドさえ入っていれば接着強度は出ると思う。

裏力木はがれの修理もスタート。

おでCafe

昨日。保育所に送って行った足で病院へ行くも30分の遅刻。先客が2名で私と合わせて3名、内視鏡室の中のトイレは2つ。むむむ。廊下出てちょっと先のトイレをメインにすると覚悟した。他の2名はどうやら下剤1リットルの時点で完了した模様。うらやましい。私は下剤1.7リットルと水1リットルを何とか飲んで流した。苦行を終えたよ。生体検査で2か所つままれたからお腹が変。もはや空腹感なんて感じてもいないしもうすぐ夕飯の時間だって言うのに帰り道で最初に目にしたラーメン屋に入っちゃった。プチ断食明けの22時間ぶりの食事がラーメンでいいのかどうか多少疑念はあったものの、目が欲しているもんだから。お家に着いたらすぐお迎えに行く時間。

さて、話は変わって我が弱小工房が天下の東北電力のサイトに掲載された。”おでCafe”。これから1ヶ月間、キャンペーンに参加させていただく。プレゼント企画でうち以外にたくさんあるので楽しめると思う。

https://odecafe.tohoku-epco.co.jp/
https://odecafe.tohoku-epco.co.jp/XG2zZo077znhzm6r/

製作中の商品券、こんな感じでいいかなぁ。上記のサイト、宮城の郡の名前まだ直ってない。きっともうすぐ。

今日は妻が休暇を取れたのでお出かけしてきた。連休前がねらい目との妻の予想はお見事で山形へぶどう狩り。ほとんど貸し切り、ぶどうの数もそれはそれは。そしてうんっまい!1歳児は去年まだ食べられなかったからこんな天国は初めてなんだな。5歳児よりもたくさんいったよ。あたしのお腹がまだ本調子じゃなかったけどねー。

その昔、古着屋で買ったツイードのブルゾンを18年くらいヘビーユーズしてずいぶん擦り切れているので後継を探していて、ちょっとめぼしいものを見つけたので市内に試着しに行ってみたんだけれど、まぁかっこいいんだけど汎用性が低いというか、思った感じと違ったので諦めた。難しいもんだな。