ツリーの木箱

ツリーの足元を覆う木箱できあがり。こんな杉材でも、ビス丸見えでも、高級ワックス塗ると見られる物になる。ただね、全然乾いていない材なので、しまい込んじゃうとカビるだろうし、今後割れたりするかもしれない。まぁ割れても味かな。オフシーズンにどこに置いておくかが問題だ。おもちゃ箱に、なるのか・・・?

355mlのタバスコ、ついに使い切った。ここ2年くらい使う頻度がぐっと減っていたから4年くらいかかった。普通のとこれと、間くらいの量のがあるといいのに。

インレイ結果と木箱

お試しインレイ結果。白い材ではやはり隙間が目立つ。貝の境界がシャキッと見えないので魅力半減に感じる。樹脂の色はどうしても沈むんだなぁ。だからお勧めしてこなかったわけだけど、選択する貝の色や形によってはいくらか気にならなくなるやもしれず、それでもいいというのであればといったところ。

妻から言われてハッとした。銅が緑青ふくことはないの?と。可能性はゼロではない。塗装するので大丈夫なはずだし、銀や真鍮が変色したことはない。が、塗装が割れたり傷が入ったりして湿気が入り込んだ時にはあるかもしれない。自由の女神ぐらい綺麗な色に染まるならいいんだけど・・・。

裏板割れギターを研磨してみた。案の定、段差ができたところで塗装がはげた。ココだけ塗装のっけて、その塗料の段差が綺麗になくなるくらい研磨しちゃうとまた同じところではげるので、ほどほどの勝負になる。それでもここまで結構綺麗にできているんじゃないかな。バックセンターのもともとある段差はセンター材があるからそこまで気にならんでしょう。深追いしない。

去年だったか、姪っ子がサンタさんからイチゴをもらったと聞いた時には驚き笑ったのだが、今年娘に「サンタさんに何お願いするの?」と問うたところ「いらない!去年ぽぽちゃんもらったから。」だと。何度きいても「いらないの!」と。そんな我が家もささやかなクリスマスツリーを購入した。足をどう隠そうかなんて話をしていたら「木箱作って。」だってさ。サクッとやりましょ。ホームセンターで杉材を買ってきたのだけれど、プレーナーかけて驚いた。びしょびしょだよ。乾燥が甘いとかじゃない。生木じゃないのか?こんな材が市場に出回っているのか。迂闊だった。一番前にあったやつじゃなくて軽いの選ぶべきだった。

それでもガンガン進めちゃう。今日はここまで。

お試しインレイ

例のブラック&ホワイトエボニーにインレイを入れたらどうなるのか、実証実験。白がちな材なので隙間が気になりそう、でも真っ白ってほどでもないのでわりと行けるかも?ワイヤーインレイは真鍮、純銀に加え、新たに銅材も入手、試してみる。銅色がピンクっぽく見える。

貝のインレイだとどうか。接着剤に真っ白の木の粉を混ぜても薄茶色になるので割と近い色。木の色そのままは出ない。木口を濡らした色に近いかな。冬場は硬化に2日くらいかかるので結果は後日。明日はどうせ病院と学習室で一日終了だ。

 

気がせいていかん

裏力木の接着。写真は震源地のそば。手前のも明らかに浮いている。

力木を全て固定したのにまだタッピング音がおかしいと思ったら、バックセンターの割れ止めも浮いていることが判明。見てもわからないから全部直してみないと気付けない。

それから補強材も貼っておく。

バインディング剥がれの修理も着手。思ったより手ごわかったぞ。研磨が大変かなぁ・・・。

師走が目前に迫って急にやるべきことがたくさんあるように感じて気ぜわしいというか、、、実際に忙しいんかな。こんなに仕事がないと騒いでいる工房でさえ年の瀬になると忙しくなるんだなぁ。急いては事を、なので気をつける。

オフィスがストライキ

今夜は満月なんだってなぁ。月光で雲に虹色の輪ができていたよ。一番いいタイミングは撮り逃したなぁ。

 

今朝PCがストライキを起こしてから、ずいぶん格闘し、諦めてCドライブの初期化に踏み切る決意をして、あ、こんなのあったと気付いてダメもとで始めたPCのリフレッシュ。いくつかのファイルが無いとかいうのでOSのディスクを入れたら進展した。すごい軽い感じで始めちゃったのが失敗だった。引っこ抜いておけるデータがあったろうに。特にブラウザのブックマーク。

リフレッシュといってもほとんど初期化と変わらんじゃないか。まぁそういうわけで何故か死んだofficeも復活し、現在復旧作業中。娘の尻もちで真っ二つになったディスクがプリンタのドライバで助かった。OSだったらアウトだ。電話帳は消えたけど主要なのは携帯にある。それ以上に辛いのはやっぱりブックマークだわな。

愛用していたニコンのRAW現像ソフトは2世代前で、探したけれどPCにもネットにも見つからず、1世代前のが使えないのでついに最新版をインストール。機能は充実していそうなので慣れるしかない。

おふぃすきえました

今朝起きたらPCがおかしい。最初立ち上げたとたんにデスクトップの何とかが読み込めなかったとか言い出して再起動、収まったように思えたのだが、officeが動かない。どうにもダメなのでアンインストールして再ダウンロード。しかしインストールができない。メールも死んだ。どうにもならん。どんこんいかん。

裏割れ途中経過

4番まで固定した。複雑に割れた板を真っ平らに接着出来たらすげーぞって思って慎重に進めていたんだけど真ん中でやっぱりちょっと段ができた。すごくなかった。普通だった。段ができる事は説明済みで予想通りではあるけれど。クランプ締めたら割れた所見えないからさぁ。塗装剥げちゃうだろうな。でもがっちりボンドでくっついているのでやり直しはできない。じゃぁ裏面全部塗装剥がして綺麗にするかっていうとそこまで求められていないしそれはそれで大変なことなのでタッチアップでなるべく目立たなくしたい。その前に欠損部分も木で埋めておかなきゃ。

順番も大事

こちら裏板割れ。美しさを求めるなら裏板を剥がした方がいいんだけれど高額になってしまうのでそのまま直すということになった。胴が薄くて奥まで手が届かないのが難しい。仙台の工房へ行ったらしいのだがそこがウチを紹介してくれたとのこと。とてもありがたい事だ。私は先方を存じ上げないので。ちょっとモチベーション上がるぜ。最近の修理仕事の減少が証明されたような感じだな。きっとみんな最近できた近場の仙台の工房へ行っているってことだ。今日の所はピックアップなどを外して準備段階。割れている周辺は力木も浮いているわけで、接着する順番とかも悩ましい。力木は後から、割れ止めは最後で、きっとこんな順番になるんだろうなぁ。最後は逆かなぁ。

オリオン

木曜日の夜も満天の星空だったのでカメラを立てた。いやもうほんと三脚買おう。今回はわかりやすく、っつーか俺でもわかるオリオンを。今回はISO4000。それでも80MBぐらいで作れるのを1MBに落としているから粗いのでPCの人、全画面にしないでね。

今日は娘の予防接種行ってついでに買い物。無印で娘が商品さわって小さなお皿を落として割った。レジに謝りに行ったら弁償せずに許してくれちゃった。何て寛大なんだろう。ごめんなさい。ありがとう。

ピースを教えたつもりだったのに、3歳になったら指が3になったのよね。

 

 

これも柿の仲間

「黒柿だ。」と言った人、手を挙げて。はい、私もです。

でもこれ、黒檀だそうで。ブラック&ホワイトエボニー。いわゆるエボニーの白太とは違う。エボニーもカキノキ科カキノキ属だから似ていてもおかしかないかとは思う。お客さん持ち込み材。指板やブリッジに使えるか?ということなので許可を得てスライスしておく。あんまり動かないようなら問題無さそうだし、ちょっとでも動くなら動かしておいた方がいい。