眺めて飲める

こんなにパーツたくさんのホール飾りを埋め込んだのは初めて。丁寧に丹念にやればこんなことできるんだなぁと。なかなかイイ。上の方指板で隠れちゃうんだよね。

サイズ変更IMG_6455

ベンディングマシンで曲げてあった側板を手曲げで修正。濡らした時点でグネグネとねじれた材は曲げたことでかなり落ち着きはしたものの、メイプルは曲げても開いてしまいやすいので。こういう材が波打ちするのはある程度仕方ないのか。内側磨いてブロックの接着。

サイズ変更IMG_6457

サイズ変更IMG_6459

モザイクロゼット

4色の木片を図面通りに貼り合わせていく。直角を慎重に確認しながら。

サイズ変更IMG_6448

出来上がりがこう。かなり満足の出来。これだけ寸法通りにできるとは自分でも思っていなかったくらい。

サイズ変更IMG_6449

埋め込む時にバラバラにならないか不安だったが何とか。どう仕上がったか楽しみだ。

サイズ変更IMG_6452

4色

二日目のおでんのちくわぶとジャガイモをつまみにビールを飲みながら代表のサッカー観戦するという至極幸福な時間を過ごし(しかも試合内容が良かった)、そのままコタツで寝てしまったものだからこの時間にブログを更新している。

今日は飾りの材料を切り出した。4色の材で細かなパーツを作る。色画用紙みたいで綺麗だけど色画用紙みたいにカッターでスッと切って作れたらいいのに。

サイズ変更IMG_6446

無垢材の美しさに助けられる

リフォーム手伝い。天井板貼りもようやく一部屋分が大詰めってところまできた。ちょっと不本意な所もあるけど、離れて見るとまぁこんなもんかとも思う。ちょっと無責任な立場だもんで。次に手伝う時は何の作業かなぁ。旧天井の桟があるうちに高い所のはずだから・・・不安定な足場で中腰なので足腰は疲れるがなかなか楽しめている。

サイズ変更IMG_6443

ブラシ交換

長い事使用しているトリマーがいよいよ動かなくなってきたのでブラシを探してきて交換した。こんなに残ってるのに何でだって思ってたんだけど、交換したらモーターが非常に気持ちよく回る。ケチってだましだまし使ってたのがバカみたい。

サイズ変更IMG_6434

復活したトリマーでバックセンターを。

サイズ変更IMG_6435

午後のお客さんはロッド回してとサドル削っての弦高調整。もうすぐ異動で遠くなっちゃうというし、預からずにその場で調整した。プリウォースタイルのサドルは接着されているので頭削んなきゃなんない。だからオクターブも合わせ直し。一発でピタリ決まるとホッとする。写真は忘れた。年度末なんだなぁ。

レッドウッドからのねぎナイ

昨夜始めたナットサドルの交換作業を仕上げて

サイズ変更IMG_6430

はぎ合わせた材料をペーパーでならす。このトップ材、レッドシダーでもマホガニーの類でもない。レッドウッドというらしい。セコイアの仲間というから太古からある巨木。伐採が禁止されていて倒木のみしか使えないらしいのでこれからどんどん高価になるんだろう。まだ最初の研磨だが感触がいい。

サイズ変更IMG_6431

作業はほどほどで切り上げて今夜はねぎしナイトvol.25。1年ぶりにみんなのハイレベルで楽しそうな演奏を見て、俺もちょっとはギター弾かなきゃって思った。この気分が何日持つのか・・・。ねぎナイほど子供がたくさんのアットホームなライブハウスイベントも珍しいと思う。赤ん坊の頃から参加している友人の子らの成長を見るのも楽しみの一つ。うちの子もどこかのタイミングで連れてきたい。おとーちゃんはステージに立たないけどね。

サイズ変更DSC_2892

サイズ変更DSC_2921

始動

午後から製作も本格始動。厚み出しした材を早速はぐ。

サイズ変更IMG_6428

ネックもヒールを接着して荒で切り出し。

サイズ変更IMG_6429

午前は雪の舞う中、ニラの植え替え作業。2.5倍くらい植えた。これだけあれば十分でしょう。苗がまだ1/3ほど残っている。3年ごとくらいでこんなに増えるようではあっという間にニラの草原になってしまう。

ホームセンターには種イモが売られていたり、肥料を買っている人が何人もいたり、風が堆肥臭かったり。畑もそろそろ本格始動んだなす。

サイズ変更IMG_6426

 

返信できませんでした

本日ギター調整の件でこのサイトからメールくださったY様。受け取ったメールに返信しましたが届かないようです。

明日土曜日は夕方から約束があり出かけますが、来週はいつでも都合がつけられます。事前にご連絡の上、楽器を持ってぜひお越しくださいませ。

にらそうじ

お隣さんから、「今日畑うなってけっから、ニラいったん片付けろわ。」と言われ、このタイミングで機械で耕してもらい損ねると一年間つまらないことになるので朝慌ててニラをほじくり返した。綺麗に地ならしをして、株分けして植え直せば、3倍くらいの面積にはなると思われる。来年の夏には一家族夏中ニラ食い放題ってことになる。ニラとツルムラサキとモロヘイヤだけで毎日満腹だ。ニラばっかりあんまり沢山でもしょうがないからほどほどに植えようと思う。余った分はどうしようか。そうだ、花ニラをたくさん育てている友人の所に持っていこう。隣にこっそり植えてこよう。

サイズ変更IMG_6422

材料の厚みを出す作業。「厚みを出す」って普通に使っていたけれど、指摘されて初めて気づいた。通常の日本語としては分厚くする事のように聞こえるみたいだ。削って薄くして材を使用する厚さにすることを言ってたんだけど。木工用語かもしれない。

分厚い材は帯鋸で挽いてからプレーナー、小さい材はプレーナーが使えないのでサンダーで落とすしかない。杢の激しい材もプレーナーにかけると粉微塵になるので贅沢にドラムサンダーでコンマ1ミリずつチマチマやるのだよ。

サイズ変更IMG_6404 サイズ変更IMG_6423

おかあちゃん絶不調につき

この数日の作業は特注のヘッド形状のための治具を作ったくらい。

サイズ変更IMG_6409

というのも、おかあちゃん体調絶不調につき日中のほとんどを子守りに費やしている。娘も鼻水を垂らしているので風邪をひいたのだと思われるが、熱もないし食欲は旺盛だし何しろ機嫌がいい。まさか0歳児で花粉症ってことはないだろうし。

最近はほふく前進の速度も上がり両手両足を上げる飛行機のポーズもあまりしてくれなくなった。調子があがってくるとアッバーと連呼する。どんなおもちゃよりも個包装のお菓子の袋がお気に入りで、ひたすらこねてしゃぶってかじって投げる。右手ばかりをしゃぶりすぎて顎をずらす癖がついているみたいで心配。

サイズ変更DSC_2882