野々島の牡蠣フライ

M校長先生からの招待を真に受けてノコノコとろくに関係のない飲み会に遊びに行ってきた。6年くらい前にも同じように参加したことがあって、懐かしいのと、震災後の状況を確かめたいのと、船に乗る数少ない機会なのと、何よりうまい牡蠣が食べたいのと。朝早く出て塩竈港へ行き、向かったのは浦戸諸島は野々島。

サイズ変更DSC_2321

サイズ変更DSC_2331

広く更地になってしまったところに盛り土されていて、残った家が一段低い土地になってしまっている。島として土地をどの高さにするのかまだ決まっていないのだという。そんな中、津波の来た方角には防潮堤が作られていて、地元の人がこんなに大きいものは必要ないのだと、海が見えなくてかえって危ないし、何か起きても気づけないし、観光に力を入れたいのに景観も台無しだし、松島や気仙沼では一部で防潮堤を低くしたのにここは話も聞いてもらえないし、こんなものにすでに30億かかってるんだと憤慨していた。

サイズ変更DSC_2330-

島の人と島にゆかりのある学校関係者、現役校長先生たちが勢ぞろいしての真昼間の宴会、ご相伴に預かった牡蠣はやはり最高。松島の牡蠣は以前より美味くなったんじゃないだろうか。

サイズ変更DSC_2333

やたらと毛並みのいい野良ニャンズがにおいを嗅ぎつけ5~6匹集まってきて虎視眈々と時に大胆に獲物を狙っているのが面白かった。

サイズ変更DSC_2354 サイズ変更DSC_2351

ついに、揚げる前の生のカキフライを椅子から引きずり落した。

サイズ変更DSC_2359

車なので飲めなかったのは残念だが、以前釣りに来た時にお世話になったマサルさんに会えたし、今日はとても暖かだったし、娘は初めてのイチゴを食したし、牡蠣がうまかったので素敵な一日だった。お隣の桂島では夏場に海水浴場がオープンしているという。他にも色々と海遊びができるらしいぞ。

サイズ変更DSC_2390 サイズ変更IMG_6192

桶ブリッジ

桶にブリッジを接着する。スケールもジョイント位置も自由だよと言われたギターの設計においてブリッジを接着するためのクランプがあるかどうかは非常に重要。もう忘れてたけど俺もちゃんと考えていたらしい。桶ギターをしまうケースがないので仕上げ作業中やこれからの完成後も安全に保管する場所が無い。不便だ。

サイズ変更DSC_2272 サイズ変更DSC_2288

裏力木とブリッジの再接着をしたニッパチはナットとサドルを作り直し。たぶん、完全復活。

サイズ変更IMG_6188 サイズ変更IMG_6189