ジョリパットゥ

旧風呂場倉庫のタイルを剥がしたあとの壁、ボロボロ崩れるモルタルはホームセンターの塗料でかなり固定されていたものの、まぁそれなりって感じだったのだが、友達から余ったジョリパットを譲ってもらうことができたので試してみた。これ、ずっと気になっていたのだ。

すごいね、これ。ボタボタ垂れにくいから想像より難しくない。美しさを求めたら難しいのだろうけど。下地がガタガタボコボコな所にケチケチの薄塗りなので、ピラーッとはしないけどそれでもかなり平滑になって感激。しかも3色もいただけたので適当に塗り分けしちゃう。

以前の緑よりずぅっっっといいよ。全部使いきって3面塗れた。大満足。肝心の棚についてはまだ未構想。

畑の放置白菜、トゥ立ちしたので菜の花としていただく。まだあと2回ぐらいいけそう。

定番おひたし。物足りないくらい苦みがないので娘もモリモリ食べたとさ。

移住推進サイト

蔵王と町と暮らしの移住定住のウェブサイトというのがオープンしたようだ。とても明るくわかりやすくて市町村のサイトとは思えぬ美しいホームページだと思った。ここの「移住について」の中の「移住した方の声」というところに掲載してもらった。蔵王町の移住者支援は始まったばかりという印象。空き家などについては相談室に行くと教えてくれるのだろうか。このサイト、まだ蔵王のホームページにバナーがないので一方通行みたいだし。これから若い人が増えてくれたらいいなと思う。ちなみに私の記事のトップに載ったギターは南澤さんの所に行く直前だなぁ。まだツヤ有り塗装の時だ。

 

別件で来たギターの力木浮き

破傷風の危険はおおむね去ったらしい。怪我して3日、口や手足にシビレなどが無ければおそらく大丈夫だろうと。それでもまた明後日病院へ行くのだそうだ。県北で何人も破傷風で死んだ人を見たと散々脅された。県南では出会っていないとか。菌の分布に差があるのだろうか。土の中で怪我した場合は傷が浅くとも注意した方がいいらしい。破傷風菌は嫌気性とのこと。皆さんもお気をつけて。

さて、ナット交換の依頼で来たギターだが、ボディのお尻で打音がちょっとボヤケていたので怪しいとにらんだのだがビンゴ。一カ所浮いていた。

それから、こちらは明らかにアウトな音がしたので見てみると表1番の力木が結構はがれていた。初見より広い範囲で。こりゃほっとくととても危ない。

 

土中で怪我

昨日の夕方、畑に埋めた暗渠パイプの出口を覆っていたネットを交換した際、気付いたら右手薬指から出血していた。結構深いと思いながらもそんなに痛くなかったので傷口をびっちり覆って血が流れないようにしておいたのだが、夜になってあんまり痛くなり眠れなかったので今朝、病院へ行ってきた。

叱られた。土で怪我したら破傷風の危険があるのだから傷口を閉じてはいけないと。だから縫われるものと思っていたのに傷口は消毒しただけ。血が止まらなかったので傷口を閉じないなんてなかなかその時決断しにくいが、なるほどと思った。時間も無かったからすぐ病院というのも考えなかったが死ぬ危険あるから。破傷風の注射を打たれて明後日また来るようにと。この注射、来月とさらに先とあと2回打たなきゃいけないらしい。

ラジオ収録

毎週土曜日のお昼にFM仙台で放送されているIN MY LIFEという番組の収録に行ってきた。放送がいつになるのかは知らないけれど、今週末は先週末のガラス工房キルロ志賀さんに続いてさゆりさんだと言っていたので是非聞きたい。志賀さんのような面白ネタも無いし緊張して体は震えるし何しゃべったのか覚えていない。あぁあれ言ってないななんて後悔は残った。ただ、本当に短時間の収録で、事前にホームページも隅々まで読んでくれていて、パーソナリティとスタッフの手腕に圧倒された。編集するもなにも1テイクしかないのでそのまま流れちゃうんだろうなぁ。それでもいつも聴いているDATE-FMに入ったという高揚感でとても嬉しく楽しいひと時となった。まだドキドキしている。

 

うちの掘り上げ

修理も一段落したのでかねてから懸案だった我が家の掘り上げ作業を。震災以降、この掘に土が崩れ落ちるようになって強そうな草が茂ってきていた。これををなんとかしたい。

頑強な地下茎のようなものでつながっていて一筋縄ではいかなかった。泥だらけになってそれでも何とかここまで出来た。腰と腕が悲鳴を上げているよ。まだ根が残っているだろうし土はあんまり取れていないからまた生えてくるんだろうな。かつてはゲンゴロウもいた場所、また綺麗になるといいのだけれど。

2段目の堀、数年前から水草が覆うようになった。魚がいたりもしたんだけどもう見えない。ここの水、うちの雨水の排水がなくても結構な勢いで流れているので、地下水か農業用水が暗渠か何かで流入していると思うのだけれど、水草と裏に新しい家ができたことと関係があるかもしれない。浄化槽を通った富栄養な水がここに来るようになったんじゃなかろうか。いいんだけどさ。でもなんで2段目だけなんだろう。

ところで、うちの畑の白菜とキャベツの所に鳥の集団がいてお食事していたので、ああ、もう虫がついていて害虫駆除してくれているんだなと思ったのだが、そんなに虫だらけかなぁと近寄って見てみるとキャベツの葉がすっかりなくなっていた。なんだやー、このキャベツ俺もまだ食べてないのに。まだちゃっこいんだよわ。周りの畑にもっと立派なのあるだろうに。白菜の方はいいや、そろそろ菜の花として収穫したらおしまいだから。知らなかった、ヒヨドリってキャベツ食うのかぁ。

コーヒーカップ

地区の今年初めの朝仕事、側溝の掘り上げ。農村地帯なので村中に張り巡らされた農業用水路すべてについて、これから田畑の季節が始まるのを前に掃除する。これに顔を出して、途中でごめんなさいと帰ってきた。妻が休日出勤するというので子守りがあるから。家の中で遊ぶのにも飽きたので大河原の公園へ行ってみた。野球ができるグラウンドがあるのだが、滑り台には階段がなくて2歳児には無理。珍しいことにコーヒーカップ的な遊具があってこれにハマったようだ。ひたすら回すよう要求されて、子の運動不足は解消できず大人だけが息切れした。この公園、もう来ないかもなぁ。

浮いてるの発見

昨日は町の2歳半健診。保育所は11時までに登所できないなら家でご飯を食べてからという決まりがあるのだが、午後一に行ってもお昼寝中なのでちょっと、となるので11時がリミット。解放されたら11時半だった。ところで歯医者さんによって言うことが全然違うものだ。去年は散々言われ笑われて俺の歯並びまでディスられて、今回、去年の四角い顔のオジサンのイヤナヤツ感が際立った。あの歯医者なんていったっけなぁ。

今日、注文していたペグが届いたので早速仕上げの作業。ペグはコスモブラック。いぶし銀でクールな印象。

ナットとサドルも作り弦も交換してハイ完了とちょっと弾きながらチェックしていたら不具合を見つけてしまった。少なくとも3か所ははがれている。ネックのリセットまでして直したのにこれを放置するわけにはいかないので修理する。

雨どいコーナー

週末はねぎしナイトvol.28へ行ってきた。気づけば1年半ぶりの再会の人たち、7年ぶりの知り合いにも会えた。深夜までの打ち上げの後に、神戸、名古屋、東京の遠方組ともう一軒はしごしてとっても楽しい夜だった。ねぎナイも15周年なんだって。

作業場の雨どい、水がボタボタ漏れる理由はゴミがたまっているからと思っていたら穴が開いていた。今日はそれを交換。こんなのちょろいと考えていたのだが古い物と現代の物との仕様やサイズのちょっとした違いもあって結構難儀した。コーナーのパーツだけじゃだめでホームセンターを往復した。何が最も正しいのかわからないから適当なテープ貼ったりもしたけど、水が流れりゃそれでいいのだ。次の雨が楽しみだな。

申告済んですっきり

表割れガットの修理が完了。やっぱり完全に平らには戻らなかったけれどしっかりくっついたから良し。写真は撮り忘れた。

ネックリセットしたギター、せっかくの機会なのでフレットも交換とのこと。ちょっと太くて高いのがいいと。ありますよ、ちょうどいいのが。昔の国産フレットやジャンボフレットほど太くなくて太さ高さともにいわゆるmedium/mediumよりわずかに0.2mmほど大きい。足も0.1mm強太く最近はあまり使っていなかった。

保険なのかフレット溝に結構な接着剤が入っていたのでフレット溝にノコを入れるところから。溝の幅も少し広げて。ちょっと太いだけで打ち込むのもずいぶん硬く感じるもんだ。

そして今日、確定申告出してきた。インフルで休んでいた時に事務手続きなら頼りになる妻の力を借りて書類作りを進めていた甲斐あって、例年のように帳簿や源泉徴収書などだけ持って行って「わかりません」と税務署で丸投げするより圧倒的にすっきりと提出を終えた。今回ややこしい部分をだいぶクリアしたから来年からいくらか楽になるかも。